今日の献立

今日の献立

10月19日(水)

 今日の給食は、「ごはん、牛乳、しょうが団子汁、天草真鯛の塩焼き、れんこんサラダ」でした。19日のふるさとくまさんデーで『八代地方』の味にしました。

  八代地方は、熊本県の南部に位置し、海と山に囲まれた地域で、海や川の幸、山の幸がたくさんあります。『トマト、キャベツ、れんこん、しょうが、あさり、鮎、梨、晩白柚』などが特産品にあります。なかでも、しょうが(生姜)は東陽町の特産品です。9月~10月が旬で、『新しょうが』と呼ばれ、おいしく食べることができます。

 また、10月に行われた「全国花火大会」や、ユネスコ無形文化遺産となっている「八代妙見祭」も有名ですね。

 天草真鯛の塩焼きは、無償でいただいた真鯛でした。身がふっくらとして、鯛の味を存分に味わうことができました。”御飯のおかずに最高の塩加減でした。”と言う感想もいただきました。みんなで、感謝の気持ちでいただきました。

10月18日(火)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、厚揚げときのこのサンラータン、春巻き、バンサンスー」でした。彩り鮮やかな中華ランチになりました。

 バンサンスーは、春雨の酢の物です。子どもたちにも人気があります!今日は下味をつけたきくらげとコーンを入れました。いつもは錦糸卵を入れるのですが、今日はスープに卵を使ったので、代わりにコーンを入れました。

 厚揚げときのこのサンラータンは、酸辣湯と書きます。トウバンジャンの辛みと酢の酸味がありますが、きのこのとろみと卵のあまみで食べやすいスープでした。

 給食をしっかり食べた子どもたちです。昼休みは、運動場で楽しく遊ぶ声がたくさん聞こえてきました。

10月17日(月)

 今日の給食は、「米粉パン、牛乳、野菜スープ、オムレツ、ぶどうゼリー」でした。

 野菜スープは、オリーブオイルでベーコン、野菜を順番に炒めていきました。キャベツは少しでも食感が残るように、仕上げる前に入れました。仕上げのパセリの彩りもよく、おいしいスープになりました。

 さて、今日の給食は、フルーツクリームを米粉パンにつけて食べる「セルフクリームサンド」の予定でした。しかし、給食センターの都合により、献立内容が変更になりました。楽しみに待っていた子どもたちも多かったようです。またいつか給食に出したいと思います。

10月14日(金)

 今日の給食は、「セサミトースト、牛乳、カレーうどん、五色和え」でした。

 今日は、学校の行事で食数が少ないので、手作りトーストにしました。食パンに、『バター、オリーブオイル、練りごま、砂糖、すりごま、黒ごま』を合わせたものを塗って焼きました。5・6年生のパンは厚みがあり、食べ応え十分のトーストになりました。6年生教室で配膳をしていた時、「アッ!これ。ぼくの好きなパンだ。」と言うつぶやきが聞こえてきました。その一言で、大変な作業が一気に喜びに変わりました。

 人気のカレーうどんは、濃厚な仕上がりでした。豆乳を加えたので、ピリッとスパイスが効いたなかにも、まろやかな味わいでした。

 2枚目の写真は、季節の一枚です。秋晴れの下、6年生が植えたコスモスが、気持ちよさそうになびいていました。

 

10月13日(木)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豚肉じゃが、海藻サラダ」でした。

 豚肉じゃがは、豚肉を生姜と一緒によく炒めました。玉ねぎは、色々な食感に仕上げるために、3回に分けて入れました。トロッとした玉ねぎ、シャキっとした玉ねぎなどを味わうことができました。一つ一つの食材に味がしっかりしみ込み、おいしい肉じゃがでした!

 副菜の海藻サラダは、少しずつ人気が出てきています!ツナやコーンを入れたことで、彩りも良く、食べやすい味に仕上がりました。