今日の献立

10月19日(水)

 今日の給食は、「ごはん、牛乳、しょうが団子汁、天草真鯛の塩焼き、れんこんサラダ」でした。19日のふるさとくまさんデーで『八代地方』の味にしました。

  八代地方は、熊本県の南部に位置し、海と山に囲まれた地域で、海や川の幸、山の幸がたくさんあります。『トマト、キャベツ、れんこん、しょうが、あさり、鮎、梨、晩白柚』などが特産品にあります。なかでも、しょうが(生姜)は東陽町の特産品です。9月~10月が旬で、『新しょうが』と呼ばれ、おいしく食べることができます。

 また、10月に行われた「全国花火大会」や、ユネスコ無形文化遺産となっている「八代妙見祭」も有名ですね。

 天草真鯛の塩焼きは、無償でいただいた真鯛でした。身がふっくらとして、鯛の味を存分に味わうことができました。”御飯のおかずに最高の塩加減でした。”と言う感想もいただきました。みんなで、感謝の気持ちでいただきました。