2024年10月の記事一覧
総合 「福祉について学ぼう」
総合的な学習の時間で、1学期から「福祉」について勉強してきました。車椅子体験、高齢者疑似体験、アイマスク体験などの活動を通して、もっと知りたいことをインターネットなどで調べ、グループで新聞にまとめました。昨日、今日で発表会をして、それぞれのグループに感想を伝え合いました。
どのグループも、自分たちのテーマに合わせてアンケートをとったりクイズを入れたりして、分かりやすく発表することができました。だれもが幸せに暮らせる社会になるように、学んだことを生活の中に生かしていってほしいと思います。
後期の係活動
後期に入って、係活動を新しく決めました。後期は、「みんなの役に立つ、楽しい係活動にしよう」ということで、仕事の内容もこれまでの当番活動ではなく、みんなを楽しませるような内容になるように工夫し、学習係・誕生日係・けんこう係・全員遊び係・クイズ係・スポーツ係を作りました。
廊下のホワイトボードに係活動コーナーを作ったところ、どの係も早速みんなへのお知らせやクイズ等を書いていて、休み時間にはたくさんの人がホワイトボードの前に集まっています。みんなが楽しく生活できるクラスになるように、子どもたち主体的に頑張っています。
認知症サポーター養成講座
第4地域包括支援センターの方に来ていただき、「認知症サポーター養成講座」を受けました。認知症になるとどういう症状がでるのか、家族や周りの人はどういうふうに接したらいいのかを教えていただき、「くしゃくしゃ笑顔とや・さ・し顔」というお話を聞きました。最後に感想を書いてもらいましたが、自分のひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんのことを思い浮かべながら、「今度会ったら優しく接したいです。」と発表してくれました。
今日いただいたパンフレットとオレンジリングカードを持ち帰っています。是非ご家庭でも一緒に読んでみてください。
国語 クラスみんなで決めるには
国語の学習で、話し合い活動の進め方を勉強しました。そこで、11月に八代支援学校の4年生と交流会を行うので、どんな内容にするかをみんなで話し合いました。司会者・記録者・時計係の5人が中心となって話し合いを進め、参加者の人たちもそれぞれの案を出し合ったり、賛成・反対の意見を発言したりして活発な話し合いとなり、みんなが納得できる結論を出すことができました。
話し合いの結果、交流会では①クイズ②王様じゃんけん③ドッジビーをすることに決まりました。これから、役割を決めて準備を進めていきたいと思います。交流会が楽しみですね。