ようこそ 二見小学校へ!
Welcome to FUTAMI elementary school 2024
<二見小安心メールの登録>学校からの緊急連絡等をお知らせします。
登録をお願いします。二見小安心メール登録案内.xls
学校評価を掲載しました。ご覧ください。
ようこそ 二見小学校へ!
Welcome to FUTAMI elementary school 2024
<二見小安心メールの登録>学校からの緊急連絡等をお知らせします。
登録をお願いします。二見小安心メール登録案内.xls
学校評価を掲載しました。ご覧ください。
令和2年7月豪雨から1年が経とうとしています
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます
先日6月25日の午前中に、
本校の校区である洲口方面の国道3号線の災害復旧工事が終了しました
工事終了とともに、通学路として子供たちが通行できることになり、
これまで保護者送迎で通学していました洲口町の子供たちも、
徒歩で通学できるようになりました
徒歩での通学はおよそ1年ぶりです
徒歩での通学が再開される本日の朝、
本来の集合場所に集まり、
保護者の皆様が見守るなか
本校職員の引率のもと、元気に学校を目指して出発しました
1年ぶりの徒歩での通学はいかがでしたか
1年生は初めての集団登校でした
明日から、交通安全に気をつけ、熱中症対策もしながら、元気に通学してほしいと願っています
保護者の皆様には、1年間、子供たちの送迎でたいへんお世話になりました
本当にありがとうございました
6月10日、プール開きがありました。気温も上がり、プール日和でした。
子どもたちは、楽しみにしていたようです。
体育館でプール開き集会を行った後、みんなできれいに掃除したプールに入りました。
これからも、きまりを守って安全に、楽しく学習していきましょう。
たくさん泳いで上手になってほしいと思います。
自分の目標を決めて、その目標が達成できるように、みんなでがんばっていきましょう!
6月2日(水)に交通教室がありました。
コロナ禍でしたが、交通安全協会の方や地域交通安全活動推進委員の方に来ていただきました。
1・2年生は安全な歩行の仕方を学びました。
正しい道路の横断の仕方、左右の安全の仕方を再確認しました。
3~6年生は、安全な自転車の乗り方を学びました。
自転車点検の仕方、後方確認の大切さ、ヘルメットの重要性なども教えていただきました。
二見では、自転車に乗る機会が少なく、乗り慣れていない子どもたちもいるようです。
公道に出る前には、安全な広い場所でお家の人と一緒に練習してくださいね。
今回交通教室で学んだことをしっかりと頭に入れて、自分の大切な命を守っていきましょう。
自転車を運んでいただきありがとうございました。
今後も引き続き、保護者の皆さんには子どもたちの見守りをお願いします。
関係者の皆様、大変お世話になりました。
5月23日(日)、梅雨の中休みで朝から爽やかに晴れました。
休日でしたが、朝早くから多くの子どもたちや保護者の皆さんが「親子プール掃除」に参加してくれました。
コロナ対策としてマスク着用での作業だったので、とても暑かったです。
30分ごとに休憩を取りながら、みんな一生懸命プールを掃除しました。
人人数の割に広いプールで間に合うか心配でしたが、子どもたち・保護者の皆さんの協力のおかげで短い時間で終えることができました。
次の日は、筋肉痛で苦しんでいた方も多かったのではないでしょうか。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
5月16日(日)、令和3年度 小中合同運動会が開催されました。
早すぎる梅雨のせいで、当日朝まで雨が残っていました。
しかし、子どもたちの願いが届いたのか、晴れ間も見られ無事に開催することができました。
結果は、まさかの同点で両団優勝でした!!
赤団・白団それぞれ団結し、最後まで一生懸命がんばっていたと思います。
みんなのがんばりで、みんなの笑顔が輝く運動会になりました。
当日の朝は、たくさんの保護者の皆さんに準備やグラウンド整備等、協力いただきありがとうございました。
5月16日(日)の小中合同運動会に向けて、日々の練習に一生懸命取り組んでいます。
先日(4月30日)の代表委員会で、高学年を中心に運動会のスローガンを決めました。
決まったスローガンは「みんなが笑顔で 一生けん命協力する運動会」です。
コロナで制限がある中での練習ですが、手洗い・うがいをしっかりと行い、練習を進めていきます。
来週は雨が心配ですが、本番まで毎日の体育服の洗濯や水筒の準備等、よろしくお願いします。
今日は、二見小・中合同運動会の結団式がありました。
4人の団長は、校長先生から団旗を受け取りました。
その後、団長はやる気いっぱいの決意表明をしました。
昨年同様、コロナ対策を講じた運動会とはなりますが、どんな運動会になるのか楽しみですね。
みんなで心に残る運動会をつくっていきましょう!
コロナが心配ですが、対策をしながら、練習を進めていきたいと思います。
昨日は、地震・津波の避難訓練を行いました。
今回は、子どもたちに避難訓練がある日だけを知らせ、時間帯は知らせずに行いました。
より実際の災害を想定した訓練でした。
避難訓練開始、1時間目の休み時間でした。教室にいた子、廊下にいた子、トイレにいた子もいました。
先生もいない中、子どもたちは考えて行動しました。
地震発生直後は、身の安全をしっかりと確保しました。教室でない場所にいた場合はどこでどのように自分の身を守るか瞬時に考えないといけません。
子どもたちはいつもと違う様子に少し戸惑ったかもしれませんが、落ち着いて避難することができました。
その後、津波に備えて運動場北側の高台に再避難しました。
万が一の際に、自分の命をしっかりと守ることができるようにしてほしいと思います。
ご家庭でも、災害時の避難の仕方について、子どもたちと話をされてみてください。
今日は、歓迎遠足がありました。
少し風が冷たかったのですが、爽やかな晴れの一日でした。
校長先生の話を聞いた後、早速「二見自然の森」へ出発です!
約1時間ほど歩き、「二見自然の森」に到着しました。
上り坂もありましたが、入学したばかりの二人の新入生もがんばって歩きました。
到着後、新入生の「歓迎集会」を行いました。
一年生、二年生は、自己紹介をしました。
3・4年生は、楽しく学校生活を過ごすためにのアドバイスを教えてくれました。
5・6年生は、先生クイズで盛り上げてくれました。
その後、学校づくり委員会が計画してくれた「じゃんけん列車」「〇✕クイズ」をして、楽しみました。
集会後は、お弁当と遊びの時間です。
縦割り班で、けいどろやおにごっこ、だるまさんがころんだなどの遊びを楽しんでいました。
豊かな自然の中で、また一つ楽しい思い出ができました。
美味しいお弁当を準備していただき、ありがとうございました。
今日は、入学式がありました。
とてもかわいい新入生の二人が入学しました。
緊張していたようですが、とても上手に返事やあいさつができました。
かわいい新入生のために、上級生も入学式の準備や片付けを一生懸命がんばっていました。
来週から、上級生と一緒に学習や運動をがんばりましょうね!
困ったときは、優しいお兄さんお姉さんが助けてくれますよ。
来週月曜日に元気に登校してきてくれるのを楽しみに待っています。
今日は、一年の始まりの日!
一つ上の学年に進級した子どもたちが全員、元気いっぱい登校しました。
本日、就任式と始業式がありました。
新しく4名の先生方を迎え、二見小の新しいスタートです!
新しく来られた先生方の名前と顔を早く覚えてくださいね。
始業式では、校長先生の話をしっかりと聞いていました。
そして、ドキドキの担任の先生の発表・・・。
予想が外れた子どもたちもいたようです。
気持ちも新たに、新学期もコロナに負けず、二見小のみんなでがんばっていきましょう!
本日、退任式がありました
これまでお世話になった6名の先生方が本校から転出されます
お一人お一人から、心のこもった思い出の言葉をいただきました
お世話になった先生方にお礼の言葉と花束をおくりました
6名の先生方、これまで本当にありがとうございました
新しい地、新しい学校でのご活躍を心より願っています
本校には、社会体育のバレーボールクラブがあります
多くの児童が参加し、保護者の熱心な指導のもと、日々練習に励んでいます
先日、6年生が卒業し、メンバーが少なくなりましたが、
後輩たちが先輩の思いを引き継ぎ、新たなチームとしてスタートしようとしています
27日に4年生大会が開催されました
対戦相手は、八千把小学校、高田小学校のバレーボールチームです
開会式では、本校4年生のキャプテンが選手宣誓をしました
試合は、3チームによるリーグ戦で進められました
試合は午後まで続きました
お互いに声をかけ合い、1つ1つのプレーが確実な勝利につながっていました
最終セットにまでもつれこみ、あと一歩という試合もありましたが、とても素晴らしいプレーの連続でした
試合に出場した2~4年生の皆さん、本当によくがんばりました
これからも、皆さんの活躍を応援しています
昨日の卒業式に続き、本日は1~5年生の修了式です
6年生5人が卒業し、在校生26人の修了式です
各学年の代表が修了証を授与されました
校長先生の話のあと、心の中で校歌斉唱
生徒指導の先生と保健の先生の話のあと、人権標語の表彰がありました
おめでとうございます
大掃除と学級活動が終わり、新しい登校班長を先頭に元気に下校しました
明日から春休みです
健康と安全に気をつけて、楽しく過ごしてください
4月にまた会いましょう
本日、令和2年度二見小学校卒業証書授与式が行われました
卒業生は、男子5名です
保護者の皆様に見守られ、担任の先生と入場しました
昨年度に続き、卒業生と保護者のみの卒業式となりました
在校生は、リモートでの参加となります
それぞれの教室で静かに参加しました
卒業証書授与、式辞、祝辞、そして卒業生による別れの言葉のあと、
各教室で参加している在校生から卒業生へZOOMでメッセージをおくりました
「卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます」
中学校での活躍とさらなる飛躍を楽しみにしています
次年度の進級に向けて、
本校では、子供たちが上級生の授業を参観する取組が進められています
今週の火曜日には、1年生が担任の先生と一緒に2年生の授業を参観しました
そして、今日は、2年生が3・4年生複式の授業を参観しました
明日は、3・4年生が5・6年生の授業を参観に行きます
3/8(月) 八代市教育論文・実践記録表彰式が千丁支所で行われ、
個人研究と学校共同研究の2部門で「特選」に選ばれ、表彰されました。
(個人研究の部:特選)久保田教諭
(学校共同研究の部:特選)深田教諭
昨日の夕方から降り始めた雨は、今朝はもうやんで、雲の隙間から太陽が顔をのぞかせています
今日は、お別れ遠足の日です
例年通りとはいきませんが、ウォークラリーという形で校外を歩きます
縦割り班の4班に分かれて、ウェーブスタート(時間差)
校外の各チェックポイントで担当の先生から出される課題に答えます
校外コースに続いて、校内コースを回り、班のみんなで協力して課題をクリアしていきました
ウォークラリーの後は、体育館で6年生をおくる会です
2年生、1年生、3・4年生、5年生の順に、
感謝の言葉を伝えたり、手作りのプレゼントをわたしたりしました
そして、最後に6年生5人から在校生へ「ありがとう」の言葉がおくられました
全校児童でドッジポールを楽しんだ後は、縦割り班で輪になってお弁当をいただきました
お弁当を食べた後は、6年生と一緒にたくさん遊ぶことができました
卒業式まで2週間と少しです
6年生と一緒に過ごす日々を大切にしていきましょう
一昨日、今年度最後の授業参観がありました
昨年度は、体育館で各学級の学習発表という形で実施されましたが、
今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各教室で授業を参観していただく形となりました
1年生と2年生の授業の様子です
3・4年生の授業の様子です
5・6年生の授業の様子です
授業参観の後は、PTA総会と学級懇談会がありました
保護者の皆様からいただいたご意見や感想は、今後の教育活動にいかしていきたいと思います
遅くまでご参加いただき、本当にありがとうございました
本日、理科支援員の宮﨑先生が3~6年生に理科の授業をされました
2学期に続き、今年度2回目の来校です
午前中の3校時は4年生の授業、
空気のあたたまり方について、線香の煙の動きを観察しながら学習することができました
4校時は、3年生の授業、
同じ素材で体積がちがうもの、同じ体積で素材がちがうものの重さについて
手でもって比べたり、電子てんびんで測定したりして調べることができました
午後の5校時は、6年生の授業、
プログラミングを通した明るさセンサー、温度センサー、人感センサーの制御の学習をしました
6校時は、5年生の授業、
ふりこの周期の学習とプログラミングにつながるドローン操縦の学習をしました
たくさんの教材を準備され、貴重な体験をもとに、とても楽しい学習ができました
理科支援員の宮﨑先生、本当にありがとうございました
学校生活は随時更新しています。
学校からのおたよりに、
地域学校協働活動便り
スクールセクハラ0運動・相談窓口
小学生のみなさんへ~不安や悩みは相談しよう~
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)の生徒募集について
情報モラルについて掲載しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 上塚 浩一郎
運用責任者 教頭 杉本 孝子