学校生活

日々の学校生活

5年生体験学習

5年生の体験学習が行われました。入所の集いでは、みんな顔を上げて、集中して話を聞くすがたが印象的でした。所内ウオークラリーやニュースポーツでは、班ごとに声をかけあいながらお互いに協力して取り組むことができました。

サラダ玉ねぎ収穫

本来は4,5年生が収穫作業を行う予定でしたが、コロナウイルスで休校が続いていたため、津奈木小教職員、JAあしきた青壮年部津奈木支部の約40人で収穫作業を行いました。今春はインターネット通販サイト「豊洲市場ドットコム」で販売します。売上金の活用は今後検討していきます。

卒業式

コロナウイルスの影響で、在校生なしの卒業式でしたが、子どもたちは立派な態度で式に臨むことができました。子どもたちの心のこもった歌や言葉には感動しました。

チャレンジマラソン

夜中からの雨で実施が心配されましたが、朝からは快晴に恵まれチャレンジマラソンを開催することができました。子どもたちはそれぞれに思いを持ちながら、頑張ることができました。

音楽会

4年生が音楽会で発表を行いました。

「エール!」「彼こそが海賊 ~パイレーツ・オブ・カリビアン主題歌~」

の2曲を歌いました。最初は緊張した様子でしたが、すぐに切り替えて力を出し切ることができました。