今日の玉陵小

2021年12月の記事一覧

12月3日(金)

小中合同火災避難訓練

昨日6校時、有明消防署から指導においでいただき、小中合同の火災避難訓練を実施しました。火災が頻発するこれからの時期、是非、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

中学校理科室で火災発生!手前の装置は殿﨑先生のお手製です。臨場感が高まります。

放送を聴き、避難開始。合言葉は「おかしも」です。全児童・生徒458人の避難完了まで3分22秒、素早く避難できました。

私からは、「訓練は真剣に」「家で火災発生…避難したらもどらない」「火災予防は家族全員で」の柱で話をしました。

その後、署員の皆様からの講話、消火器の使い方説明。キビキビした動き・はきはきした声がかっこいいです。

代表が消火器による消火訓練。消火器の粉は5m届き15秒続くそうです。

小学生を代表して6年生がお礼を述べました。

終了後、1年生は消防車の見学。国語の学習「自動車くらべ」の仕上げができました。ちなみにこの消防車は6千万円、他の2台はそれぞれ1億6千万円だそうです!

署員の皆様は校内消火栓や

防火水槽の点検もしてくださいました。

ありがとうございました!

授業参観日の朝

子供達はそわそわ、わくわくしています。

今朝はバス通学の子供達を迎えました。下車後の一列歩行が上手になりました。

石貫ラインのバスは車検のため、代わりにくまモンラッピングバス!

小中同時のランニング…中1も昨年までと走りが全然違います。なぜか聞いてみると「目指す先輩の姿があるから!」と答えてくれました。なるほど!玉陵中のよさを一言で表していますね。

 

この後、授業参観、お待ちしています!

12月2日(木)

玉陵学園学校おもてなしフラワープロジェクト第2弾

昨年度から始まった地域貢献の一環、「おもてなしフラワープロジェクト」。今年も新玉名駅へ中学生と一緒に植え付け育てたプランターをお届けしました。

プランターをリヤカーに積みます。小学生のリヤカー、かわいいでしょ。

中学生の後に続き、さあ、出発!

昨日は風が冷たかったです!駅に着きました!

大事に大事に運びます。

中学生の挨拶に続き、環境委員6年の吉村さんも…「駅に来られる方が花を見て笑顔になってほしいです。」

パンジーとアリッサムの寄せ植えを駅長さんにお渡ししました。

預かってきた2年生からの見学のお礼の寄せ書きとプレートもお渡し。

記念写真キラキラいい笑顔ですね。

JR広報の方、熊日新聞、ひまわりテレビに加えKKTからも取材。緊張しながらもインタビューに答えていました。放送は今日だそうです!

中学校の皆さん、学校運営協議会の皆さん、地域の皆さんのおかげで実現できました。ありがとうございますお辞儀

氷点下!

今朝の気温は氷点下を記録。冷えましたね…必要に応じて防寒の支度をしてください。

中学校の芝生には霜がキラキラキラキラ

今日のあいさつ運動は「月瀬・三ツ川」の皆さん。寒い中ありがとう!

「元気があってとっても良かった!」と松川会長さんから褒めていただきましたにっこり

金栗タイムで「はちいちがはち、はちにじゅうろく…」2年生は九九を唱えながらのランニング!

 

にっこり明日の授業参観は大変お世話になります。寒さが予想されます。温かくしておいでください。

12月1日(水)

師走!

今年も残りひと月となりました。子供達は持久走大会の練習を頑張っています。

朝の空気がひんやりして走るにはいい気候です。金栗タイムも熱が入ってきました。

4時間目に3・4年生の練習が行われていました。特別支援学級の前で大きな声援が贈られていました。

昇降口前にクリスマスの飾りを置きました。

マトリョーシカを出したり入れたり、楽しんでいますにっこり

全校朝会

今日の全校朝会では新しく中学校に赴任されたALTの先生の紹介と、これまでの表彰を行いました。

アメリカから来られた「セス先生」です。

「日本で友達をたくさん作りたいです。よろしくお願いします。」と、流ちょうな日本語で自己紹介をしてくださいました。

小学生ともたくさん遊んでくださっています。

続いて表彰キラキラ今回は「こころぴあ書道展」「読書感想画コンクール」「リサイクル標語・ポスターコンテスト」「環境絵画コンクール」で入賞した皆さんです。名前を呼ばれその場に立ち…

代表が前で賞状を受け取りました。おめでとうお祝い

中学生は憧れキラキラ

昨日、生徒会選挙の立ち会い演説会が行われました。今年は1年生から7人も立候補者がいました。例年にない多さだそうです。すばらしい!

新玉名駅「おもてなしフラワープロジェクト」の打ち合わせを中学生と一緒にしました。小学校からは環境委員の4名が参加します。本日の放課後、行ってきます!