ブログ

2023年11月の記事一覧

授業風景より

西原村小・中学校の共通実践事項として、授業開始2分前には着席し、

1分前から黙想することに取り組んでいます。

 

3年生の教室では時間になったら自分たちで声をかけて黙想していました。

 

2年生は、2年1組が算数でかけ算の勉強を

 

2年2組が新出漢字を学習していました。漢字はみんなで書き順を確認してからドリルに挑戦していました。

 

5年生は理科「もののとけ方」の授業で、ろ過した液体を蒸発させて中に何かあるのか調べていました。

 

1年生はリレーでバトンパスを上手にできるように、元気に練習していました。

 

今日は10時に地震避難訓練の放送が入りました。

みんなすぐに机の下に避難することができていました。

 

日々、集中して学習に取り組んでいる様子がうかがえる授業風景でした。

0