Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
10月5日(土)の運動会に向けて、昨日から全体練習が始まっています。今日の午前中は、涼しい風の吹く過ごしやすい気候でした。
今日は主に開会式や閉会式の練習でした。
また、各学年でもダンスや競技の練習が着々と進んでいます。
どんな運動会になるでしょうか。今から楽しみです。
今日から山西小に西原中学校の2年生が4人、職場体験学習(民の子塾)にやって来ました。
やる気満々の4人です。
本校の1年生と2年生のクラスに入って、小学校の先生を体験してもらいます。
さっそく授業では、問題を解くヒントを出したり・・
休み時間には、子どもたちと一緒に遊んでくれました。
4日間の体験でたくさん学んでくれたらうれしいです。
空には、秋のうろこ雲が見えて
さわやかな風も吹いていました。
これまで延々と、屋外の活動が危険なレベルの暑さ指数
を超える日が続き、昼休みの外遊びもなかなかできない
でいました。
今日は久しぶりの外遊び。歓声を上げる子ども達です。
サッカーや鬼ごっこを楽しむ様子や・・
一輪車や竹馬、鉄棒で遊ぶ姿もあり、様々です。
「久しぶりだから、乗り方忘れたかなあ」と言いながら、
楽しそうに乗っていました。
今年は暑い日が続いていますが、暑さを避けながら運動会の練習もがんばっています。
それでも少しづつ秋めいてきていることに、ほっとした一日でした。
山西小・河原小合同で、教育委員会主催の萌の子塾(草原学習)に行きました。講師の先生方に阿蘇の自然について教えていただきました。
なぜ野焼きが行われているのかを説明いただいたり
草原が豊富な地下水を生み出すことを学んだり
阿蘇に生息している貴重な植物を探したりと
阿蘇の自然について体験を交えながら考えることができました。
学びの中で新たな疑問も生まれているようで、探究的な学びができていたように感じます。
オープンスクールということで多くの保護者の皆様にも参加していただきました。ありがとうございました。
今日、にしはら地域包括支援センターの方から、「気晴らしカフェ(認知症カフェ)」の皆さんが植えられた花が寄贈されました。
西原村では、認知症の方々が安心して暮らせる社会の実現を目指し、村全体で「認知症に優しいむらづくり」が進められています。
山西小の子どもたちが、認知症や社会福祉への理解を深めるための大切なきっかけにしたいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。