Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
10月31日(木)はハロウィンの日でした。
村の英語教育支援員の先生が、昼休みにハロウィンに因んだEnglish Classを開きました。
はじめは恥ずかしがっていた子たちも、すぐに英語で話したり、楽しそうに活動したりしていました。
このように、機会を見つけながら子どもたちが英語に親しむ活動が組まれています。
英語はもちろん、様々な国の文化を理解できる子どもが育ってくれることを願っています。
来年、山西小学校に入学してくる子ども達と、おうちの方に来ていただきました。今日は就学時健康診断です。
おうちの方への説明会の間は、現5年生がお世話をしてくれます。
自分の弟や妹が来ると、楽しみにしていた5年生もいました。
待機している5年生です。
説明会の後は、おうちの方と一緒に内科と歯科の検診、面談があります。痛くないかとドキドキしていたけれど、「早く終わったぁ」と喜んで帰っていく子どももいました。
今日仲良くなったお兄さんお姉さんとは、来年の4月に、また会えますね。みんな楽しみにしています。
今日は1・2年生がいも掘り、4年生が稲刈りと、秋の恵みを収穫しました。雨が心配されましたが、最後まで天気が味方をしてくれました。
1・2年生は俵山クリニック横のいも畑で、丸々と実ったさつまいもを掘っていきました。
中にはこんな大物も。
たくさんのいもを収穫できました。
今日収穫したいもは、明日の秋野菜カレーに使われるそうです。
お次は4年生です。古閑にお借りしている田んぼに実った稲を、鎌で刈っていきます。
最初に刈るときの注意を聞いて、稲刈り開始です。
これから乾燥、脱穀、もみすり、精米などの工程が必要です。
いずれの田畑でも多くの農家の方々にお世話になりながら、今日の収穫体験ができたことに心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
6年ぶりに開催された阿蘇南部小学校連合音楽会に、6年生が
参加してきました。
歌声も伴奏も、今まで練習した中でも最高のものでした。
平成音大の岩山先生による講評でも、「丁寧な演奏」「心に響く」「やわらかく魅力的な歌声」「元気よさ、明るさ、勇気が表現されていた」とたくさんの誉め言葉をいただきました。
先日の運動会でも中心になって終えたばかりの6年生でしたが、ここでも大きな力を発揮してくれました。他校の様々な演奏を聴き、自分たちの発表も成功したことで、心に残る音楽会になったことだと思います。
5年生が集団宿泊教室に向けて出発しました。2泊3日の行程です。
出発に先立ち、朝から体育館で出発式を行いました。
まずは「はじめの言葉」を2人の代表が発表してくれました。
続いて、引率者代表の教頭先生からのお話です。
「あいさつ」「ありがとう」「あとしまつ」を大切にしましょう、との呼びかけがありました。
最後に、代表児童から、集団宿泊教室に向けた抱負を発表してもらいました。
いよいよ大型バスに乗って出発です。
初日の今日は、「熊本県環境センター」や「水俣病資料館」、「水俣病情報センター」を訪問して、水俣病について正しく知るとともに、環境について、そして人権についてより深く学んでいきます。
少しお天気が心配ですが、今夜のナイトハイクや明日以降のマリン活動、ローラーリュージュなどの体験活動ができることを、そして最高の学びと思い出づくりができる集団宿泊教室になることを願っています。
今日は、2学期になって初めての児童集会でした。
企画運営委員会からの「はじめの言葉」で開会です。
企画運営委員会からは、先日行われた運動会でのスローガン「伝え合い、深め合い、笑顔あふれるチャレンジ山西」に対する反省が行われました。写真を見ながら、みんなが頑張っていた様子を伝えてくれました。
図書委員会からは、図書館での過ごし方や、本の取り扱いに関して、
クイズを交えて楽しく教えてくれました。
今日の集会の感想は、いつもたくさんの手が上がります。マイクを持って全校の前で発表するのは、緊張するでしょうが、かっこいいですね。
閉会の言葉では、自分の感想も交えて、立派に会を閉じてくれました。
次回の児童集会では、どんな提案があるのでしょうか。楽しみです。
6名の読み聞かせチームの方々にお出でいただき、
今朝は4・5・6年生への読み聞かせがありました。
様々なスタイルで読み聞かせが行われていました。
子どもたちの想像力や感性が、ますます豊かなものになることを願わずにはいられません。
山西っ子のために貴重な場と時間をつくってくださるボランティアの方々、本当にありがとうございます。
10/5(土)に山西小の運動会を開催しました。
早朝5:30に態度決定をした後に雨が降り出して、
「開催時刻を遅らせる」とか「プログラムを変更する」
ことなども想定するなどいろいろ思い悩みました。
ですが最後には天気が味方をしてくれて、無事に最初から最後まで
計画通りに進めることができました。
その運動会のスナップ画像を掲載します。
たくさんのご家族や地域の方々に応援していただき、心に残る運動会となりました。また、保護者の皆様には後片付けもてつだっていただき、たいへん助かりました。
本当にありがとうございました。
いよいよ明日は運動会。(態度決定は明朝5:30です。)
今日は5・6校時を使って運動会の準備を行いました。
運動場の整備や・・
放送コードが足にかからないよう埋め込んでいます。
テントのひも結び、工夫しながら頑張りました。
保護者観覧テントは、PTA体育委員の皆様に設営していただきました。
準備完了です。明日、素晴らしい運動会ができることを願っています。
ご家庭・地域から多数の皆様のご来場をお待ちしています!
最近は朝、ずいぶん涼しい風が吹くようになりました。
今日は1時間目から、4日後に迫った運動会をすべて通して練習しました。子どもたちも、他学年の演技を見るのは初めてで、楽しい音楽にのってワクワクしながら見ていました。
5・6年生は、今日初めて係の仕事をやってみました。当日迷わないように、覚えることができたでしょうか。
いよいよ土曜日が本番です。今日うまくいかなかったところを再度見直したり練習したりして、協力して心の残る運動会にしましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。