校長室より

令和2年度 学校便り

鉛筆 リモート学習 5年総合

0201no.45.docx.pdf

・・・ 先週末29日(金)、5年生がと、東京の(株)ジェイパワーの相澤さんと教室をつなぐZOOMによるリモート学習を行いました。5年生は、これまでも総合的な学習の時間に、様々な環境学習を続けてきており、今回は俵山の風力発電を題材に自然エネルギーについて学んでいます。「どうして西原村で風力発電が始められたのか」「どれだけの電力がつくられているのか」など、子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。・・・

 

※「卒業に向けて」

0

鉛筆 給食週間 食育で育てる力

0127no.44.docx.pdf

・・・・「日本では、今日も一人につき、おむすび1個分、合わせて1億個以上の食べ物が捨てられています。」という「おむすびころりん」風のテレビCMをご存じかと思います。食品ロスの問題を考えると、・・・食糧生産をの多くを海外に頼る日本だからこそ、地球規模で多くの人命にかかわる問題であると考えられます。・・・

0

鉛筆 レジリエンスを高める

0122no.43.docx.pdf

・・・学校では、子どもたちの気持ちを受け止めながら、レジリエンスを高めることも指導として取り組んでいかなくてはならないと考えています。子どもたちの会話を聞いていると、時として「めんどくさい」「どうせダメだ」など、否定的なマイナスの気持ちを表す言葉を発する子もします。「やってみよう」「失敗も勉強だ」「いいチャンスだ」と前向きな言葉を発することを大切にしてほしいと考えています。いかがでしょうか。家庭でも子どものマイナスな発言をプラスに捉え直してみるように促していただくことも大切だと思います。・・・

 

 

0

鉛筆 書き損じハガキの寄付にご協力を

0119no.42.docx.pdf

・・・本校でも慈善団体等からの書き損じハガキ寄付の求めに応じて、ボランティア委員会が中心となって、20日(水)~29日(金 )までの期間、ご家庭の書き損じハガキの寄付依頼を行います。ご理解ご協力をお願いします。・・・

 

※「寒風に負けずに 縄跳び大会に向けて」「感染防止対策の徹底に努めます」

0

鉛筆 県内コロナ 爆発的拡大に

0113no.41.docx.pdf

・・・これまで以上に感染リスクを下げる行動を私たち大人が子どもに示す必要があります。予期せぬ感染が自分に起こりうることを想定し、誰もが行動変容を感染予防策として徹底しなくてはなりません。・・・

 

※「1月縄跳び大会・2月授業参観の参観中止」

0