ブログ

2023年7月の記事一覧

元エンジニア 工藤様からプロジェクトeの未来についてお話を頂きました!

6年生全員でプロジェクトeを終えての感想発表を行いました。みんなキラキラないい顔で学んだこと、発見したことを発表し合いました。最後に工藤様からの講演…大谷選手の目標シートと自動運転自動車を例にしながら、プログラミングの未来と期待、コンピューター世界の将来について語っていただきました。プログラミングの技術だけでなく、根底にある考える大切さ、人を思いやるやさしさ、友達と協力し合うマインド等々、たくさんのことを学ぶことができ、改めてこのプロジェクトeに取り組んでよかったと思います。

 

任天堂スイッチ導入にあたって.pdf

0

思わず見とれてしまいました…山鹿灯篭踊り!

昨日は、山鹿灯篭踊り保存会の皆様5名が来校され、見事な踊りを全校児童に披露して頂きました。その美しさに見とれてしまいました。山小の子供たちは、全校児童で運動会で踊ります。また、8月16日の子供灯篭踊りにもぜひ参加してほしいと思います。

  

0

10月のコーラス祭に向けて…5年生学級対抗歌合戦!

5年生は、10月の山小コーラス祭、11月の山中校区音楽会に向けて、学級対抗の歌合戦を行いました。審査員は村木先生。表現の舞台にいきますと、どのクラスもやる気いっぱい、優勝目指して目がキラキラしていました。本日まで、随分と学級で練習をしてきたようです。歌合戦が始まりました。どの学級も年度当初よりも歌が凄くうまくなり、表現力も豊かになり、学級の心も一つになってきたと実感できした。僅差で4組さんが優勝でした。

  

  

0

いよいよ最終章!ゲームクリエイターへの道

6年生のプロジェクトeも最終章となりました。今日から、オリジナルゲームの作成です。みんなが幸せになるゲームを作成してね~。さらに18日には、ICT支援員工藤さん(元エンジニア)のこの先に見える世界についてのご講話をいただく予定です。

  

0

これぞ感動!圧巻の山鹿総太鼓2代目!

本日は本校の伝統と歴史が受け継がれた記念すべき日でした。2代目による山鹿総太鼓、今日が最高の出来でした!見ていて心の底から感動し、体が震え、涙がこみ上げてきました!ただただありがとう!4年生、先生方、中満さん、鹿子木さん・・生きていてよかったと思う一時でした。

  

 

0