令和5年度
4年ぶりの山鹿灯籠まつり、本校太鼓クラブ堂々の演奏
8月15日(火)4年ぶりの山鹿灯籠まつりが開催されました。大勢のお客さんで大賑わい、お祭り広場の太鼓の祭典で本校太鼓クラブが堂々の演奏を披露しました!灯籠祭りのでの演奏は史上初で、新たな歴史を創ってくれました。
天使の歌声が県立劇場に響き渡りました!
8月1日(月)第90回NHK全国学校音楽コンクール熊本大会が県立劇場で開催されました。13名の本校合唱クラブの天使の歌声が会場に響き渡り、観客を魅了しました。惜しくも九州大会出場には至りませんでしたが、日曜日の全日本合唱コンクールに向けて新たな気持ちで頑張っています!
いざ 出陣! 山鹿小合唱クラブNコンヘ
本日、第90回NHK合唱コンクール熊本県予選が熊本県立劇場開催されます。13名の部員ですが、天使の歌声そのものです!頑張って~。応援に行くからね~。
嶋田先生 九州算数数学大会 感動の代表授業!
★7月28日に九州算数数学研修大会(熊本大会)が熊大付属小で開催されました。山鹿市の代表として授業された嶋田先生、素晴らしい授業でした。考え抜かれた教材、子供とともに授業を作ろう楽しもうとする嶋田先生、素直でキラキラした子供たち、生きていてよかったと思う授業でした。応援してくださった先生が、ありがとうございました。
山小は夏も熱い② 太鼓クラブ 山鹿灯篭祭りで発表!
4年ぶりに開催される山鹿灯篭祭り、初日の15日に、本校太鼓クラブが演奏いたします。先日から体育館で中満様、先生方とともに練習が始まっています。皆さんの演奏で、山鹿灯篭祭りを盛り上げてね~。
山小は夏も熱い! 黒板アート作成始まる
山小6年生有志16人による黒板アートの作成が始まりました。テーマは4年ぶりの山鹿灯篭祭り…完成した作品は10月の山鹿アートで展示されます!
1学期終業式
1学期の終業式がありました。4月から3つの学校が統合し、新しい体制でスタートしましたが、子どもたちは新しい友だちともすっかり打ち解けて充実した1学期を過ごせたようでした。1学期をふりかえっての発表では、漢字を覚えたことや集団宿泊等で友だちとの絆を深めたことなどたくさんの頑張りを聞くことができました。夏休みは体に気を付けて過ごし、2学期も元気な姿で登校できることを願っています。
横手さまより心に響くご講話をいただきました。
7月19日(木)視覚障害をお持ちの横手様、盲導犬の「ちよちゃん」がご来校され、6年生にご講話をいただきました。盲導犬についての正しい理解、身近なユニバーサルデザイン、そして、ご自身のこれまでのこととこれからの夢について…子供たちは真剣なまなざしで聞き入り、たくさんの気づき、振り返り、感動を抱いたと思います。ありがとうございました。
元エンジニア 工藤様からプロジェクトeの未来についてお話を頂きました!
6年生全員でプロジェクトeを終えての感想発表を行いました。みんなキラキラないい顔で学んだこと、発見したことを発表し合いました。最後に工藤様からの講演…大谷選手の目標シートと自動運転自動車を例にしながら、プログラミングの未来と期待、コンピューター世界の将来について語っていただきました。プログラミングの技術だけでなく、根底にある考える大切さ、人を思いやるやさしさ、友達と協力し合うマインド等々、たくさんのことを学ぶことができ、改めてこのプロジェクトeに取り組んでよかったと思います。
思わず見とれてしまいました…山鹿灯篭踊り!
昨日は、山鹿灯篭踊り保存会の皆様5名が来校され、見事な踊りを全校児童に披露して頂きました。その美しさに見とれてしまいました。山小の子供たちは、全校児童で運動会で踊ります。また、8月16日の子供灯篭踊りにもぜひ参加してほしいと思います。
10月のコーラス祭に向けて…5年生学級対抗歌合戦!
5年生は、10月の山小コーラス祭、11月の山中校区音楽会に向けて、学級対抗の歌合戦を行いました。審査員は村木先生。表現の舞台にいきますと、どのクラスもやる気いっぱい、優勝目指して目がキラキラしていました。本日まで、随分と学級で練習をしてきたようです。歌合戦が始まりました。どの学級も年度当初よりも歌が凄くうまくなり、表現力も豊かになり、学級の心も一つになってきたと実感できした。僅差で4組さんが優勝でした。
いよいよ最終章!ゲームクリエイターへの道
6年生のプロジェクトeも最終章となりました。今日から、オリジナルゲームの作成です。みんなが幸せになるゲームを作成してね~。さらに18日には、ICT支援員工藤さん(元エンジニア)のこの先に見える世界についてのご講話をいただく予定です。
これぞ感動!圧巻の山鹿総太鼓2代目!
本日は本校の伝統と歴史が受け継がれた記念すべき日でした。2代目による山鹿総太鼓、今日が最高の出来でした!見ていて心の底から感動し、体が震え、涙がこみ上げてきました!ただただありがとう!4年生、先生方、中満さん、鹿子木さん・・生きていてよかったと思う一時でした。
授業参観(2・3・5年)
2・3・5年生の授業参観がありました。2年生では、けがの手当てについて学習し、安全について知識を身に付けました。3年生は、「とびばこ」を題材に、「なかま」について学んでいました。5年生は裁縫の授業がありました。家の方と協力して、玉結び・玉止めの練習をしました。家庭でも裁縫をして、技能を身に付けてほしいと思います。
2代目が初代に総太鼓披露!
昨年度創立した山鹿総太鼓、その2代目の4年生が、初代の5年生へ総太鼓を披露しました。初代の皆さんから、昨年度よりバージョンアップしている、凄い、もっと腕を伸ばしてなどの激励、助言を頂きました。見る観点が流石でした。また、木曜日、3代目の3年生へも披露する予定です。そして、いよいよ7日発表です!
先輩がコーラス激励!
5年生の学級対抗歌合戦が、7月11日に予定されています。5年生のそれぞれの学級も自分の学級の歌作りに懸命です。そんな中、山小コーラス初代現6年生が、「翼をください」でコーラス激励をしてくれました。6年生の歌声、豊かな表情に、5年生も感動していました。さすが先輩!
水俣に学ぶ肥後っ子教室
5年生が水俣市にある水俣病資料館、環境センターに行き、学習をしてきました。環境センターでは、主に水質汚染についての学習をしました。私たちが日ごろ流している排水が川や海を汚し、生態系にも影響を与えているということを学び、これから生活で意識していくことを決めました。水俣病については、語り部の杉本さんにお話をしていただきました。家族が水俣病と診断され、苦労をされた子ども時代の経験を聞かせていただきました。水俣病のような悲しい出来事が起きないように、これからも学習をしていきたいと思います。
新プロジェクト!マリーンスイミングと高校生による水泳指導スタート
今年からの新たな取組、マリーンスイミングと高校生による水泳指導がスタートしました。午前中に、2・3・4年生と城北高校生、午後からマリーンスイミングの先生と5年生が泳ぎました。木曜日からは、鹿本高校生も指導に来てくれます。マリーンの先生方のプロの指導を頂き、泳力が大きく伸びた5年生です!素敵な夏にしようね!
涙、涙、感動の教育実習終わる!
5月29日から2週間、熊本大学の池田さんが、6月5日から3週間、福岡女学院大学の宮崎さんが、本校で教育実習に励まれました。2人とも、明るく元気いっぱいで、子供が大好きで、授業を頑張って、素敵な信頼関係を築いてくれました。最後のお別れ会、実習生も子供たちも涙、涙で…感動しました。いい先生にきっとなられるでしょう!
田植え
三岳地区の方の協力のもと、5年生が田植えをしました。泥に足をとられて苦労していましたが、土をならして丁寧に稲を植えることができました。稲の世話は地域の方にしていただくことになるので、感謝の気持ちをもってお米が実ることを願いたいと思います。
スタート!山鹿小プロジェクトe 新たな時代を生き抜く力を
6月15日(木)待ちに待った山鹿小プロジェクトe「任天堂スイッチを使ったプログラミング学習」がスタートしました。全国で2校目の取組です。今日は、6年1組さんと6年3組さん、スイッチを手にした子供たち、目がキラキラと輝いています!そして、どんどん学習を進めていきます!今日から、ゲームクリエイターです!「考え、考え、考え抜いて、仲間と協力して」オリジナルのゲームを創ってください。
4年2組さん、2年4組さんの授業からたくさんの元気を頂きました!
6月14日(水)今日は、4年2組さんの国語の研究授業、2年4組さんの算数の研究授業がありました。一人一人が一生懸命で、先生と一緒に問題を解決していく姿にたくさんの元気を頂きました。7月の授業参観も頑張ります~。
村木先生の合唱指導!学級対抗の歌合戦に向けて盛り上がってきました!
6月13日(火)本年度2回目の村木先生の合唱指導を頂きました。1ケ月前の5年生から、大きく成長していました。今日もたくさんの誉め言葉、貴重な指導を村木先生から頂き、さらに意欲が増しました!10月のコーラス祭の前の学級対抗歌合戦、7月11日に決定です!心も歌声もさらに磨いてね~。
素敵な2日間、たくさんの思い出ができた修学旅行!
6月5日、6日、6年生は長崎に修学旅行に行きました。この2日間だけ、お天気に恵まれ、子供たちの笑顔溢れる2日間となりました。平和集会では、その姿、歌声にほかの観光客の皆様も感動され、たくさんの拍手を頂きました。子供たちの平和への思いが伝わったと思います。すべての面で、THE山鹿小の姿でした。
園の先生方が1年生の授業を見に来られました!
5月30日(火)午後から幼・保・小連絡会が行われ、各園から20名以上の先生方が本校の1年生の授業を見に来られました。1年生もいつもより張り切ってキラキラ輝きながら学習に取り組んでいました。その姿に園の先生方も安心され、喜ばれていました!
5年生:成蹊園での梅ちぎり!
5月30日(火)小雨の降る中でしたが、川辺地区の皆様の熱い思いと深い愛情で、伝統の梅ちぎりを実施することができました。美味しいスイカもいただき、子供たちも大満足でした。雨の梅ちぎりも貴重な体験となったと思います。
灯篭師:中村潤弥さん 平和大使:井口るかさんの講演会!
5月29日(月)
5校時に4年生全員で灯篭師中村さんの実演講演を、6校時に鹿本高校3年生の平和大使の井口るかさんの講演を6年生全員で聞きました。先輩の信念を持ったかっこいい姿を全身で浴び、「あこがれ」を抱いた時間となりました。
集団宿泊in菊池
二日間の集団宿泊が無事終わりました。雨の中でしたが、チャレンジランキングやニュースポーツ等の代替プログラムを企画していただき、子どもたちは楽しんで活動することができました。食事の準備や部屋の整頓などは班で協力して行いました。集合・移動などの際は、黙動・速動を学校でやっている以上に素早くできるように頑張りました。この学習を通して学んだことを、普段の生活でも定着させられるようにこれからの学習も取り組んでいきます。
ブラボー 6年4組さん算数の研究授業!
5月17日(水)本年度第2回目の研究授業が行われました。6年4組さんです。先生との信頼関係、自由に発想、発見していく素敵な声、弾んだいい顔、物事を追及する賢さ、どれをとってもどこをとってもブラボー、心から感動しました!
若葉会総会
若葉会総会がありました。各クラスの委員長と副委員長が今年度の目標と活動内容を発表しました。よりよい学校にしていくために、一生懸命呼び掛ける姿が印象的でした。全校児童も委員長の思いを受け取り、頑張っていきたいと思います。
早田市長とあいさつ運動!
早田山鹿市長、山鹿市役所の皆様、ピンディーズの皆様、ころう君に来ていただきあいさつ運動をしました。朝からたくさんの「いい声」を聞くことができ、気持ちがよくなりました。山鹿市があいさつであふれるまちになっていくように、子どもも大人も一緒にこれからもあいさつを交わしていけたらと思います。
いい声、いい顔、いい心の授業でした!
◎5月10日(水)本年度の第1回目の研究授業が5年4組さんで行われました。国語の俳句作り、学級の雰囲気、先生との信頼関係もばっちりで、生き生きと弾んだ授業が展開されました。子供たちの名作に感動しました!
◎川遊び ともだちと聞く 蝉の声
◎夏祭り 耳をすませば 蝉の声
◎ビー玉ころり 悩みわすれる 蝉の声
◎麦茶のみ 木陰で聞いた 蝉の声
読み聞かせスタート!
◎5月10日(水)本年度の読み聞かせが始まりました。今日は、高学年、ボランティアの皆様の読み聞かせに皆聞きいっていました。素敵な時間です!ひまわり会の皆様、これからもよろしくお願いします。
1年生もロイロノートデビュー!
5月9日(火)
1年生もロイロノートデビューをしました。本校のスーパーICT支援員さんから、タブレットを使うにあたっての大切なアカウント、ユーザー、ログイン等の話を聞き、無事にログインできました。豊かな学力がどんどん身についています!
5月
5月8日(月)
◎家庭訪問、ゴールデンウイークも終わり、本格的な学校生活が始まります。休み明けで心配でしたが、みんな元気に登校できました。早速、今週は5年4組さんの研究授業があります。本年度の最初の研究授業で、研究主任の先生が授業されます。とっても楽しみです。
◎6月から6年生は任天堂スイッチを使ったプログラミング学習に取り組みます。その理念を「輝く山小情報」のページに掲載しておりますので、一読して頂ければ幸いです。
5月1日(月)
◎あっという間に4月が終わり、5月を迎えました。子供たちは元気に頑張っています。5年部では、本校第1回目の研究授業に向けて、学年主任の先生が他のクラスで授業され、学年部の先生方がその授業を見あい、研究が進んでいます。これが本校の自慢の一つです。授業も行事も何事も、みんなで創りあげる山小です!
5月2日(火)
◎家庭訪問も最後の日となりました。保護者の皆様方、お世話になりました。気持ちよく本校職員をお迎えいただき、感謝申し上げます。今日は、1年生が学校探検で校長室にやってきました。どの学級もみんなみんな礼儀正しく、そして明るく元気で、校長室のソファーに座りぴょんぴょん弾んでいました。入学して1月たっていませんが、大きく大きく成長している姿が見れて、心から嬉しくなりました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。各学年から、ダンスや歌、劇などの出し物が披露され、1年生は大喜びでした。1年生も大きな声で「1年生になったら」の歌を届けました。学校のみんなで仲良くしていきたいです。
授業参観(1・4・6年)
授業参観の二日目でした。1年生は自分の名前をひらがなで書き、自己紹介をしました。緊張気味でしたが、元気いっぱいに自分の名前と好きなものを紹介しました。4年生、6年生でも活気のある授業が展開されていました。普段の授業も精一杯頑張っていきますので、今年度もよろしくお願いします。
2,3,5年授業参観 満員御礼!
4月20日(木)2.3.5年生の授業参観とPTA総会、学級懇談会が行われました。平日でしたがたくさんの参観ありがとうございました。皆様のご期待の添えられるよう山小マインドで頑張ります。
山鹿温泉祭 本校代表太鼓部隊 炸裂!
◎4月16日(日)心配されたお天気もよくなり、温泉祭のオープニングが行われました。山鹿太鼓保存会の皆様とのコラボで45分間の太鼓演奏、山小部隊も頑張りました。何より、恩師中満様、鹿子木様とのコラボ演奏の夢が叶ったことに心から感動しました。
若葉会の皆さんによる 山小「あいさつ」発表!
4月13日(木)町内児童会が行われました。冒頭に新若葉会の皆さんによる山小あいさつが披露されました。ポイントの3つをきちんと言葉と姿で示してくれました。見ていて、その気持ちよさ、美しさに感動しました。さあ、今度はみんなで広める時です!
THE 学級開き! どのクラスからも弾んだ声が…
4月12日(水)
入学式も終わり、いよいよ学校生活がスタートしました。各クラスからは弾んだ声がしてきます。自己紹介、係決め、学習の約束等々、THEスタートです。
入学式
入学式がありました。新入生126名が夢と希望をもって山鹿小学校に入学してきました。6年生は歓迎の言葉を述べ、「いい声」で校歌を歌いました。これから一同頑張っていきたいと思います。
始業式
新学年がスタートしました。三岳小・平小城小との統合により新しい友達と新しいクラスでのスタートになりました。始業式では校長先生から、「新しい友達をつくってほしい。」「いじめは絶対に許さない仲間をつくろう。」という話がありました。みんなで「いい声・いい顔・いい心」を合言葉に、新生山鹿小学校を作っていきたいと思います。
認定の期間は、2024年4月1日から2027年3月31日までです。
〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿351
山鹿市立山鹿小学校
TEL 0968-43-1171
FAX 0968-43-1173
E-mail y-yamagaes@air.ocn.ne.jp
URL http://es.higo.ed.jp/yamagaes
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 水田 剛
運用担当者
西岡 大樹