今日の学校生活

今日の学校生活

最後の「いずかし交流給食」でした


  ☆平成30年11月13日(火)
〇いずかし交流給食がありました(最終日)
・今年のいずかし交流給食も、最後となりました。天気に恵まれ、今日もおいしくいただきました。

【いずかしの森にて】
・地域の方が2名来てくださいました。お一人は、昔遊びのこま回しや愛校作業など、いつも学校のために来てくださる方で、楽しいお話をして会食しました。


【初めての給食】
・もう一人の地域の方は、昭和11年生まれで、「給食を食べるのは、今日が生まれて初めてです。昨日は楽しみで、なかなか眠れませんでした。」と、おっしゃいました。「給食はなく、お弁当も持って行けませんでした。自分たちで捕まえたイナゴを煎って食べていたんだよ。」と話させ、子供たちはとても驚いていました。給食のありがたさが分かる素敵な交流給食となりました。

〇児童集会がありました
・昼休みのあと、20分間の児童集会がありました。
①3年生の学年発表

【3年生の発表】
・リコーダーと歌の発表がありました。

②委員会からのお知らせ

【ハートフル委員会の発表】
・「あいさつを返さない。」「遊びの輪に入れてあげない。」という差別的事例を、2つの寸劇を通して、解決策をみんなで考えました。


【保健委員会の発表】
・「目を守るくらし」のアンケート結果をもとに、発表をしました。
・「テレビ、ゲームの時間を計ったところ、1時間以内の人が70%ですが、親にかくれて、こっそりふとんの中でゲームをしている人がいるとききました。目に悪いのでやめましょう。」


【体育委員会の発表】
・「11月15日に、全校で鬼ごっこをします。みなさん、参加してください。」

【運営委員会の発表】
・代表委員会で決まったことの発表がありました。「いずかし集会は、感想を持ちながら鑑賞しましょう。」


【表彰】
・10月の生活目標が、よく守れた学級を表彰しました。5年1組と6年1組でした。たいへんよくできました!

★★★注意!!!★★★
・11月初旬、学校内で毒をもつ蛇(ヤマカガシ)が発見されました。
 学校では、次のような対応を行いました。
  各学級でへびに「近寄らない」「さわらない」の指導の徹底

 児童集会にて全校児童に対しての指導の徹底

 校舎内に注意喚起をする呼びかけの掲示

 教育委員会の指導の下、忌避剤の散布

 へびが出没しそうな場所の毎朝の点検

 保護者向けの注意喚起の文書の配付

 

★校長室便りを発行しました→植柳の風 114号.PDF(11/12 食べ物は自然と人間をつなぐ)

★☆★お知らせ★☆★
「豊かな心を育むための講演会があります」
豊かな心を育むための講演会【案内】.pdf
 
◆保護者、地域の皆様も参加できます。
◆11月12日(火)14:05~14:50
◆植柳小体育館
◆演題;「生きていくこと」
◆講師;幸村ケンシロウ先生(プロレスリング求道軍)
◆13:55までお越しください。スリッパ持参です。


◆11月の行事予定◆

14日(水) がっちりスタディー
19日(月) 避難訓練
21日(水) 特別支援学級等学習成果発表会
28日(水) 三中校区合同研修会
29日(木) クラブ活動