今日の学校生活
今日の学校生活
6年生全国学力・学習状況調査がありました
☆平成30年4月17日(火) 〇全国学力・学習状況調査がありました(6年生) ・小学6年生を対象に、全国一斉に行われました。 【6年2組の様子】 ・①国語算数A、②国語B、③算数B、④理科、⑤質問紙と、まる一日テストでした。(①は1時間目) 【6年1組の様子】 ・みんな真剣に、最後までがんばりました。 〇あいさつ運動がありました ・ハートフル委員会が、校門横と南門で、あいさつ運動をしました。 【南門であいさつ運動】 ・ハートフル委員会が火曜日、運営委員会が木曜日に、あいさつ運動をします。 【校門横の門であいさつ運動】 ・1年生にとっては、はじめて傘を差しての登校でした。傘がなければ、ハイタッチをして、あいさつします。 〇今日の1年生 ・週に1回、司書の先生が来校され、読み聞かせをしてくれます。 【図書室;司書の拾雄先生が読み聞かせ(1年生)】 ・2冊の本を、読み聞かせしました。みんな集中して聞けました。 【図書室;本の貸し出し(1年生)】 ・1週間に2冊、本を借りて持ち帰れます。バーコードで「ピッ!」としてもらって、借ります。 ・おうちで楽しく絵本を読んで下さいね。 |
1年生初めての…!
☆平成30年4月16日(月) 〇1年生初めての活動がたくさんありました。 ・1年生初めての、「給食」「昼休み」「そうじ」がありました。 《給食》 【1年2組の給食の様子】 ・「手をあわせてください、いただきまーす!」 ・ホームページには「今日の給食」というコーナーもあります。毎日の給食をお知らせしますので、そちらもご覧ください。 【1年1組の給食の様子】 ・量を増やしたい人は手を挙げて、担任の先生からもあらいました。 ★おいしかったね!みんなの笑顔!★ =1年1組= =1年2組= 《昼休み》 【中庭のジャングルジム】 ・「写真撮るよ~!」と声をかけたら、たくさん上ってくれました。ありがとう。 【運動場のシーソー】 ・危なくないように6年生が、一緒に遊んであげていました。 【運動場でサッカー】 ・7~8人の1年生が、元気にサッカーをしていました。 【運動場のブランコ】 ・ここでも6年生が1年生のお世話をしてくれていました。背中を押してもらえてよかったね。 《そうじ》 【給食室のそうじ】 ・みんな並んで、ぞうきんがけをしました。 【廊下のそうじ】 ・ぶつからないように、一方通行で拭きました。 〇植柳小あれこれカメラ 【シェイクアウト訓練】 ・本震からきょうで2年。災害から身を守るための訓練を、全校一斉で行いました。 ・訓練放送を1分ほど聞き、その間、机の下に入り、頭や体を守りました。そこで終了。外への避難などはありません。 【体育館;部活動発会式での校長先生の話】 ・平成30年度の部活動が始まります。学校部活動としては、最後の年となります。 ・バドミントン部、サッカー部、卓球部、陸上部、ミニバスケットボール部に入部する児童が参加しました。 |
伝統文化教育の発表会があります②
☆平成30年4月15日(日) 〇伝統文化教育の発表会まで198日! ・10月30日(火)に植柳小で発表会があります。 【学校駐車場にある看板より】 ・「国立教育政策研究所」は、文部科学省の研究調査機関です。「伝統文化教育について研究をしてください。」と、委嘱を受け、昨年度から研究しています。 ◇研究主題◇ 地域の伝統文化を尊重し、生き生きと表現する児童の育成 ★地域の伝統文化を理解し、郷土の誇りを持ち心豊かに生きていく児童を育成するために、以下の研究に取り組んで参ります。(植柳小パンフレットより) 2 本物に触れる体験の充実を図る特別活動等の展開 伝統文化に秀でた地域の応援を活用したクラブ活動を展開したり、各方面で活躍されている方を招く実技研や講演会等を開催する。 ◇和太鼓、合唱、茶道、将棋等のクラブ 【クラブ活動;和太鼓】 【クラブ活動;合唱】 【クラブ活動;茶道】 【クラブ活動;将棋】 ◇豊かな心を育む講演会 【車いすテニス選手;川野将太さん「夢をもつ大切さ」】 【落語;桂伸三さん】 ◇植柳盆踊り、棒踊りの運動会での取り組み 【運動会;全校ダンス「植柳の盆踊」】 【運動会;5,6年生「棒踊り」】 ◇宝暦萩原堤の上映(地域行事) 【学習発表会「いずかし集会」;宝暦萩原堤の上映】 【八代厚生会館;総合文化祭での上映】 ★10月30日の研究発表会に向け、頑張ります! 【校内研修;八代市立博物館の鳥津亮二学芸員】 ・妙見祭と妙見宮について学びました。 |
伝統文化教育の発表会があります①
☆平成30年4月14日(土) 〇伝統文化教育の発表会まで199日! ・10月30日(火)に植柳小で発表会があります。 【学校駐車場にある看板より】 ・「国立教育政策研究所」は、文部科学省の研究調査機関です。「伝統文化教育について研究をしてください。」と、委嘱を受け、昨年度から研究しています。 ◇研究主題◇ 地域の伝統文化を尊重し、生き生きと表現する児童の育成 ★地域の伝統文化を理解し、郷土の誇りを持ち心豊かに生きていく児童を育成するために、以下の研究に取り組んで参ります。(植柳小パンフレットより) 1 地域の伝統文化について、生活科・総合的な学習の時間などに計画的・体系的に位置づけ、6年間の学びを展開します。 ◇昔遊び、伝統行事などの地域との交流学習 【昔遊び;1年生の生活科】 【こま回し;3年生の総合的な学習の時間】 ◇植柳学(盆踊や棒踊り、学校の昔の様子) 【盆踊;ふるさと祭りで披露】 ・盆踊は、運動会の全校ダンスでも踊ります。運動会で盆踊を踊るのは植柳小の伝統です! 【研究授業;5年生「棒踊り」の学習】 ・「棒踊り」を指導してくださっている野崎先生をゲストティーチャーに招き、授業をしました。 【旧講堂について学習;3年生「植柳学」】 ・市役所文化振興課の方が説明。 【学校の昔の様子の講話;3年生「植柳学」】 ・総合的な学習の時間で、「植柳学」に取り組みました。地域の方から昔の植柳のことを聞きました。 【妙見祭について学習;6年生】 ・博物館へ出向き、学芸員の方のお話を聞いたり、展示物を見学したりしました。 【体育館;妙見祭の出し物教室】 ※明日につづく…。 |
身体計測がありました
☆平成30年4月13日(金) 〇身体計測がありました ・1,3,6年生は1~2時間目に、2,4,5年生は3~4時間目に身体計測をしました。 【体育館;3年生の視力検査の様子】 ・身長、体重、視力などの検査をしました。ほぼ1時間で検査が終わりました。 【体育館;2年生の身長体重測定の様子】 ・身体計測の結果は、後日お知らせします。 〇本格的な外国語の学習が始まりました ・今年度から5,6年生は年間70時間(週2時間)、3,4年生は35時間(週1時間)、外国語の学習をします。 【3年2組;外国語の学習の様子】 ・週に1時間はALTの先生と一緒に学習をします。フラッシュカードや簡単なゲーム、デジタル教科書を使った楽しい学習です。 〇今日の1年生 ・朝の準備は、ランドセルから教科書やプリントなど、提出物を出すので大変です。今日も6年生がお手伝いしてくれました。 【1年2組の教室の様子】 ・6年生の女の子が3名いて、お世話していました。 【1年1組の教室の様子】 ・「早く準備して、お外で遊ぼうね。」とやさしく声をかけていました。 【中庭で遊ぶ子どもたち】 ・1年教室の横が中庭です。ブランコや滑り台、ジャングルジムがあります。たくさんの子どもたちが遊んでいました。 〇ベルマーク財団から感謝状がきました ・植柳小ではベルマークを集め、学用品の購入を行っています。長年取り組んできた功績をたたえて、表彰の盾をいただきました。 【ベルマーク教育助成財団より】 ・「感謝状 八代市立植柳小学校殿 みなさんのたゆまぬ努力に支えられベルマークの教育援助は国内の小さな学校から海外の子供たちにまで広がっています 貴校の活動に敬意と感謝の意を表します 2018年4月」 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
2
2
8
7
5
リンク
バナー