学校生活

日々の学校生活

お別れ遠足


今年の遠足は重磐岩経由、津奈木中学校ゴールのオリエンテーリングでした。
縦割り班ごとの活動で、途中には先生方とクイズやゲームをして得点を競っていきます。
町のシンボルである重磐岩にも登れたし、上級生の優しさも改めて実感できたし、実り多い遠足でした。
行事アルバムもご覧ください。

チャレンジマラソン


平国小と統合し、初めてのチャレンジマラソン大会が行われました。
この日のために練習を重ね、自分の目標タイムに向けて走り抜きました。
沿道にはたくさんの方の応援もあり、力になったことだと思います。
ありがとうございました。
行事アルバムもご覧ください。

わたしのたんじょう


2年生が性教育で赤ちゃんのたんじょうについて学習しました。
赤ちゃんの実際の大きさと同じ人形を抱いて、自分も生まれたときはこれくらいだったのかと思いをはせていました。

青年海外協力隊


6年生が社会科の学習で、青年海外協力隊について学びました。
昨年まで青年会が協力隊の仕事でサモアにいた松浦先生の紹介で、現地の青年海外協力隊とインターネットを通じてサモアのことや青年海外協力隊のことについて教えてもらいました。
全くの異文化との交流に、子どもたちも興味津々でした。

つなぎっ子集会(1年生)


1年生が「ロンドン橋落ちた」のリズムに合わせて「What's your name」と聞いていく歌を披露しました。
それからは縦割り班ごとに分かれて、みんなでゲームを楽しみました。
今年度はつなぎっ子集会で1年生から6年生までが英語で学習したことを発表していきました。
それぞれの学年に学習の成果が見られる発表でした。

給食集会


1月24日の給食記念日にちなんで、本校でも給食集会が行われました。
給食委員会による劇やクイズ、各学年からの給食標語の発表、栄養教諭西先生にお話など、あっという間の45分間でした。
これからも給食に関わる多くの人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、給食をいただきましょう。
行事アルバムにも画像をアップしています。
そちらもご覧ください。

避難訓練(火災)




空気が乾燥してくるこの時期に、火災を想定した避難訓練が行われまた。
当日は避難訓練だけでなく、消防署、立て尾電設様のご協力で消火や煙の体験まですることができました。
でも、火事は起こさないのが一番です。
これからも防火に努めましょう。

ダイコン収穫&調理


2年生がこれまで育ててきたダイコンを収穫し、それを調理しました。
自分たちが育てたダイコンへの愛情はひとしおで、みんなでおいしくいただきました。
当日、調理を手伝ってくださった、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

スーパーおにごっこ


恒例のスーパーおにごっこが行われました。
全校児童が参加し
1回目は5年生がオニ
2回目は6年生がオニ
3回目は先生方がオニをしました。
季節外れの陽気のおかげで、楽しく運動場を駆け回りました。