美里町立砥用小学校
学校生活
1年生の歓迎会&歓迎遠足
5月2日(木)1年生の歓迎会を体育館で行い、その後、歓迎遠足に行きました。歓迎会では、運営委員会の子ども達が計画と準備,リハーサルを重ね、工夫しているところがたくさんあって、とても楽しい会になりました。また、ちょうど良い天候の下での遠足で、弁当を食べ、みんなでめいっぱい遊びました。
ゴールデンウィークの合い間、生き生きと学習しています!
4月26日(金)授業参観・PTA総会・学級懇談会、たくさんの出席ありがとうございました。入学、進級しての子ども達の学習の様子はいかがだったでしょうか?新しい担任と一緒に、伸びやかに、集中して学習する姿を見ることができたと思います。ゴールデンウイーク前半が終わり二日目の登校。昨日は、体調不良による欠席が多くありましたが、今日、各教室を見て回ると、生き生きと学習している姿がありました。 明日は、1年生の歓迎会と歓迎遠足です。現時点での明日の天気は「晴れときどきくもり、降水確率10%」の予報が出ています。職員と子ども達、子ども達同士のふれ合いいっぱい楽しい遠足になることでしょう。
元気いっぱい1年生
4月26日(金)、曇り空、肌寒く感じる朝です。2時間目、1年生の学習は、体育「てつぼうあそび」。運動場で一所懸命頑張っています。職員室まで元気な声が聞こえてきます。様子を見に行くと・・・。「校長先生~。見てくださぁい!」というたくさんの声。次から次に技を披露してくれます。「わぁ、すごいねぇ。上手~!」、拍手をすると満面の笑顔に。1年生は元気です!(数日前に草刈りしていてよかったぁ)
避難訓練
4月19日(金)地震から火災発生を想定した避難訓練を行いました。熊本地震から8年、2度の震度7の揺れを観測した8年前の熊本地震では、災害関連死も含めて278人の方が亡くなり、県内では198,000棟あまりの住宅が全半壊するなどの被害が出ました。今年に入って、能登半島地震を始めとして、各地で地震が発生し、また、地震から火災が発生しています。熊本地震で学んだことを大事にし、備えをしっかりしておきたいと思います。
学校探検~1,2年生
4月19日(金)2,3校時は、生活科の学習での学校探検。2年生が1年生を案内しました。2年生は、自分たちで、各場所の説明や1年生への配慮を考えたり、練習を一所懸命にしたりして、当日は、手をつなぎながら案内しました。案内が終わったあとも、1年生のワークシートの書き方を寄り添って教える等、先輩としての優しい心配りがありました。1年生は、校長室や職員室,保健室,事務室等へ入る時の挨拶の仕方を一人一人練習しながら入り、先生方に自分で作った名刺を渡して挨拶をしました。興味津々な顔と緊張した様子が印象的でした。
頑張りました! 6年生
4月18日(木)、全国学力・学習状況調査(国語・算数)を行いました。質問紙調査は、来週火曜日に実施します。子ども達は、問題と正対し時間いっぱい粘り強く取り組みました。やりきることが大事です!
学校のグランドデザインをもとにした学級目標決め
それぞれの学級で、今年度一年間の学級目標を決めています。学校のグランドデザイン(児童用)をもとに、どんな学級にしていきたいのか、担任の先生と一緒に話し合いながら決定していきました。自分たちで決めた目標です。目標が達成できるよう、自分で、みんなで、協力し合いながら取り組んでいきましょう!
今年度、一回目の委員会活動
4月12日(金)、今年度一回目の委員会活動でした。それぞれの委員会で、今年度、どのような活動をしていくのかを話し合いました。もちろん、学校のグランドデザインや合言葉を念頭に入れての話し合いです。話し合いが終わり、練習をしているところもありました。自分たちで学校をつくっていきましょう!
わたしがつくる みんなでつくる 大好きです 砥用小!
4月11日(木)6校時、5,6年生に、「こんな学校をみんなでつくっていこう」という話をしました。話が終わった後、委員会ごとに分かれて、どのようなことを心掛け、どのようなことをしていこうか、自分たちで話し合いました。5,6年生は、砥用小学校を引っ張っていく存在です。特に、6年生は、「砥用小の顔」です。とっても期待しています!
身体測定
4月10日(水)身体測定。身長、体重、視力、聴力等々を測りました。測定するまでの待ち時間も行儀よく待っていました。