学校ブログ

学校生活

3年生車椅子体験

 社会福祉協議会と陽光園から講師としてお出でいただき、「車椅子のことについて知り、共に支え合うことの大切さを学ぶこと」を目的に学習しました。「車椅子を使うときに大変なところ」、「車椅子を使うときに、一番に気をつけなければならないこと」,「車椅子を使っている人たちに対して、わたしたちができること」等々、質問をし、実際に車椅子に乗ってみて、車椅子を押してみて、体験することで学びを深めました。「背もたれの角度は大丈夫?きつくない?」、「段差があるからね」、「ブレーキをかけるよ」等々、常に声をかけながら押している子供がいました。やはり、思い合う心が大切ですね。

子供たちの習得は、本当に早い!

 先日、ホームページに掲載した町内6年生を対象としたe-sports講座最終回の3回目の学習がありました。先週2回目の講座終了後、6年生が自分が作成したゲームを見せに来てくれました。実際にやってみると実に面白い!たまたま校長室にいた下級生たちもゲームを楽しみました。そして、今日の3回目の学習。様子を見に行くと、すごいことになっています。とても子供たちについていけません。子供たちの習得は、本当に、本当に早いです!

きれいに咲いています!

 池の横にある桃の木にピンクの花がたくさん咲いています。「えっ」、こんなにきれいな花がたくさん咲いていることに、今日まで気づきませんでした。毎日、出退勤で横を通るというのに・・・。桃の花の種類や桃の花をひな祭り(桃の節句)に飾る理由,桃の花の伝説など、調べてみると面白いですね。

ご協力、ありがとうございます!

 1月29日(月)5年生の家庭科の学習「ミシンにトライ!」にゲストティーチャーとして、本校の保護者や元保護者の方3名に来ていただきました。先日、長い時間をかけて打ち合わせをしての授業。全部で3回お出でいただくことになっています。「上糸を順番にかけ、下糸をセットして、・・・。上糸と下糸の強さのバランスを見て・・・」と、ミシンの台数があればあるだけ一人での対応は大変です。お陰で、子供たちは、いつも以上に熱心に学習することができています。本当にありがとうございます。

給食委員会、発表頑張りました!

 1月29日(月)児童集会は、給食週間の取組の一つとして、給食委員会の子供たちが発表しました。給食献立の今と昔、給食についてのクイズ等々、いろいろと工夫してあり、1年生から6年生まで楽しみながら発表を見ることができました。ご苦労様でした!