2024年4月の記事一覧
あいさつ運動開始!
児童会活動として、あいさつ運動を実施しました。児童玄関前、児童会のメンバーによる大きな声でみんなを迎えます(^o^)~
途中、運動場で朝練をしていた田浦中陸上部の生徒さんと地域の方も加わり、さらに元気な声が響きました!(^^)! あいさつの声が響きわる田浦小を目指して、これからも継続して頑張っていきます!
能登半島地震被災者への義援金贈呈
能登半島地震で被災された方々へ義援金を贈りたいという子供たちの願いを芦北町役場に相談したところ、贈呈式を行っていただきました。 竹﨑町長に義援金を直接渡す田浦小児童代表の3人。ちょっと緊張(゚_゚;)していましたが、「みんなの想いは大変嬉しい。義援金は被災されたの皆様のために必ず役立てます!」という竹﨑町長の温かい言葉に笑顔になりました(*^▽^*)
義援金はご家庭や地域の皆様のご協力により集まったアルミ缶収益金と寄付金、甘夏の売上金です。竹﨑町長様、岩田教育長様、総務課・教育委員会の皆様、誠にありがとうございました!
避難訓練(地震・津波対応)
緊急地震速報で机の下に潜り身を守る子供たち。16日の午後、予定していた地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
「お・か・し・も(押さない)(かけない)(しゃべらない)(もどらない)」を合い言葉に外へ避難する子供たち。
津波警報発令で、1次避難場所である屋上へ避難する子供たち(2次避難は高台にある天神さんを想定)。担任や担当は、「落ち着く」「かくれる」「静かに話を聞く」「もうすぐ津波が来るから早く逃げろ」を合い言葉に指導しました。
学級児童の人数を確認して、報告する担任の先生。子供たちは真剣な表情で訓練に取り組むことができました。
翌日の夜、緊急地震速報エリアアラートが鳴り響きました・・・
歓迎遠足
歓迎遠足。まずは、運動場で1年生の歓迎会を行いました。「私の名前は〇〇です。好きな△△は◇◇です!」みんなの前で上手に自己紹介ができました(^_^)b
旧小田浦小学校へ出発! 6年生が1年生を守るように連れて行ってくれました(^_-)
地区ごとに集まり、お弁当タイム。「おいしい~」
田浦っ子集合! 楽しい歓迎遠足でした!(^^)!
入学式
令和6年度入学式を挙行しました。
新入生全員が、担任の先生の呼名に起立して元気に答えてくれました \(^O^)
校長式辞、教育委員会告辞、6年生代表児童の「歓迎の言葉」も上手に聞くことができました ご来賓の皆様には温かい祝辞や拍手でお祝いしていただきました。ありがとうございました!
2年生による「歓迎の発表」。小学校の行事や活動をわかりやすく絵や写真を見せながら教えてくれました。
新入生のみなさん、おめでとう!
これから楽しい小学校生活を送りましょうね!
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75 】
【運動会プログラム】
【不調や悩みを感じたら相談してください】
【第22回水俣・芦北地区人権教育研究大会について】
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」 ↓QRコードからどうぞ↓
【くまもとの家庭教育】「くまもとの家庭教育」(R6.5月号).pdf
【学級費等の徴収について】学級費等の徴収について(1学期).pdf
【年間行事予定】令和6年度 田浦小年間行事予定.pdf
【芦北町教育相談会が実施されます】
詳しくはチラシをご覧ください。令和6年度教育相談会 周知用チラシ.pdf
【情報モラル・・・・・・ご家庭でもぜひ話し合ってみてください】
情報モラル啓発資料① インターネット上の書き込みについて.pdf
【タブレット端末の家庭での活用について】
タブレット端末をご家庭で活用する際に必要なWi-Fi接続とzoom接続についてのお知らせを作成しました。ご活用ください。
タブレット端末の活用について、芦北町では以下の文書で周知しています。「タブレット端末の使い方の指導で困っている」、「どんな目的で一人一台のタブレット端末が学校に入ってきたの?」等、疑問点や不明な点が出てきたときに、ご覧ください。また、お尋ね等がありましたら、遠慮なく学校へお知らせください。
01「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について.pdf
02「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について(ふりがな入り児童へお知らせ例.pdf
04_(学級)田浦小学校タブレット端末の取り扱いについて.pdf
■一人一台端末についてのトラブル防止について
本校ホームページの目的は、子どもたちの学校生活に関する情報を、保護者の皆様・地域の皆様に提供することによって、教育活動へのご理解をお願いする一助とするものであります。
従いまして、本ホームページ記載のコンテンツ(記事、写真等)は、田浦小学校長、また被写体ご本人の許可なく利用されることは固くお断りいたします。
また、児童の個人情報保護に関しましては、配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 緒方尚哉
運用担当者 教諭 廣岡晃久 教諭 倉本大輔
210,000 カウント 2024/10/25
205,000 カウント 2024/09/12
200,000 カウント 2024/08/18
195,000 カウント 2024/07/26
190,000 カウント 2024/07/05
185,000 カウント 2024/06/24
180,000 カウント 2024/05/28
168,326 カウント 2024/04/08
【令和6年度PTA総会資料について】
令和6年度のPTA総会資料です。年間行事等も掲載しておりますので、ご活用ください。
150周年記念事業準備委員会からのお知らせです。
記念事業として、11月10日(日)、たのうらマルシェを開催します。 ↓
田浦小児童・保護者も参加しますが、田浦中生徒さん、田浦保育園園児さん、保護者のみなさん、地域のみなさん等、多くの皆さんのご来校をお持ちしています。
みんなで田浦小学校150周年イベントを楽しみましょう!