校内研修・ICT活用

カテゴリ:算数

音楽 ベテランの味

これぞベテランの味!本日の4年生の算数の授業の様子です。算数少人数担当の先生の授業。電子黒板をいとも簡単に活用し、子供たちの学習意欲を高めていかれます。時には子供に書き込ませながら、角度をどのように測定するのかを考えていきます。課題解決型学習モデル(たかもり学習)も定着し、授業の展開がスムーズです。最後のまとめも子供たちの言葉で整理されました。さすが!と思った授業でした。

会議・研修 授業参観前日〜最後まで〜

明日は本年度最初の授業参観。外も真っ暗になった時間ではありましたが、教室から響き渡る声と板書の音。教室をのぞいてみると本年度新規採用された先生が一人で模擬授業を何度も何度もされていました。早くも電子黒板を使い、板書と組み合わせた授業に取り組まれていました。明日はデビュー戦。きっと思い出深い1日になることでよう!ガンバレ!

晴れ 日常になりつつあります〜遠隔授業〜

本日の放課後、職員室の真ん中の机で真剣に話し合う先生方の姿がありました。一人は東学園の先生です。今年度から新たに取り組む算数の遠隔授業の打ち合わせです。これまでたくさんの教科で検証してきましたが、今年はさらにステップアップ。こんな光景が当たり前になってきました。学校や地域の枠を超え、高森の子供達のために知恵を出し合う。これも昨年度まで取り組んできた成果の一つかもしれません。

了解 最後の授業参観でも公開~ICT活用~

先日行われた、5年生の授業参観の一コマです。円周の長さと直径を実際に調べ、円周率に気づく授業展開です。実物を測定するという算数的活動を通して、体験的に理解を促し、そこにICTを活用することで全体共有を図ります。クラスでも苦手意識の高い「量と測定」領域。活発な意見交換の中で学びを深めることができました。

4年算数「およその数」
















 4年生算数「およその数」の授業では、概数を使ったかけ算やわり算の見積もりを勉強しました。概数での計算をしたあと、それぞれタブレットPCの電卓アプリを立ち上げます。操作方法を確認しながら、画面いっぱいの大型電卓で正しい答えを出しました(案外使い方を知らない子も多いです)。みんなの画面が電子黒板で一覧表示できるので、進捗状況の把握も容易にできました。くらしに便利な見積もり算をぜひとも身につけて欲しいです。