校内研修・ICT活用

2018年4月の記事一覧

まる 伝えることの大切さ~表現すること~

本日の6年生の授業の一幕です。個人思考で考えた内容をグループで共有し、練り上げ、クラス全体に広げる・・・そんな学びが展開されていました。ICTを活用した授業の基盤となる学びの姿だと思います。自分の考えを表現できる児童の姿を目指して、日々取組を進めていきます。

晴れ 算数を好きになってほしい!

本校では高学年の算数と国語を教科担任制で進めています。教師の持つスキルを最大限にいかし、子どもたちの学びを充実させることが目的です。写真は6年2組での算数の授業の様子です。算数TTの池田先生を中心に、担任と協力しながら授業を進めます。算数を好きになってほしい!そんな思いが込められた授業の様子です。

了解 OJTが本校の原動力

今年で三年連続新規採用教職員は配置された本校。若手の先生がどんどん増えています。今年も大学を卒業したばかりの先生が赴任されました。本校の実践しているICT環境をいかした実践に戸惑われていましたが・・・ある日の放課後、本校のベテランの先生が電子黒板を前に使い方を伝授!これこそが本校の「力」だと思います。OJTでつながっていく教職員集団です。