校内研修・ICT活用

2016年1月の記事一覧

花丸 研究は止まらない!研究授業

本日の校内研修は、3年2組の研究授業。角田先生によります社会科「かわってきた人々のくらし」の授業が行われました。タブレット端末の持ち帰りによる事前調査を活かした授業展開。子どもたちはKJ法を使いながら、資料の読み取りをしていきました。電子黒板を利用した導入やまとめの工夫などチャレンジ精神が全面にでた研究授業でした。研究発表会が終わるとその後は・・・などの話をよく聞きますが、中央小学校は違います!常に新しいものにチャレンジしていくことが、子どもたちの成長につながると信じて・・・来週も学びを深めていきます!

阿蘇の草原キッズになろう!


 4年生は草原学習の総まとめとなる野焼き体験に向けて準備を進めています。1月19日には、たくさんのボランティアの方に来ていただいて、「火消し棒」づくりにチャレンジしました。2人1組で先が割れた竹にかづらを巻いていきます。編み込み方などコツが必要だったようですが、ボランティアの方々に丁寧に教えていただいて、なんとかつくり上げることができました!1月29日が野焼き本番となります。事前の天気次第では、火をつけるのが難しいということなので、晴天を期待したいところです。

キラキラ 久しぶり~!

 今日から2学期後半が始まりました。久々の日常交流、新年のあいさつから始まりました。「冬休み何をしましたか。」「門松を作りました。」「ええ~!すごい。」「かどまつって何?」などなど、今日も楽しく交流しました。タッチパネルでの操作にも慣れてきました。ズームやカメラ移動もスムーズです。交流を楽しみながら、機器の扱いにも慣れ親しんでいるようです。

会議・研修 児童主体の学びへ

冬期休業中故に、年末の実践を紹介したいと思います。12月に行った5年生の社会科です。情報産業の勉強を行った後に、課題別学習を展開。高森ポイントチャンネルへの番組提案を考えています。そこには一台のタブレット端末が。町内の高森東小学校の友達とコラボレーション!テレビ会議システムを使った課題別学習を展開中です。お互いの考えを伝え合いながら、オリジナルの番組を考えています。情報交換の仕方など課題はありますが、子どもたち自身が工夫を行いながら、計画を進めています。年明けにはより具体的な物になる予定・・・今から楽しみです。