メニュー

記事を検索できます
たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

新一年生を迎えました!! ~体験入学~

 本日(2/13)午後から、来年度入学予定の1年生を迎えての体験入学を行いました。保護者の皆様と一緒にやってきた24名の来年度入学予定の子どもたち!!保護者の皆様が入学へ向けた説明会や親の学びプログラムに参加されている間、1年生や5年生と楽しい時間を過ごしました。1年生は、グループごとに工夫がいっぱいの遊びを考えプレゼントを用意し、笑顔いっぱいに新2年生としてこの時間を迎えました!!5年生は、おみやげを手作りし、楽しい遊びを考えて、新6年生としてこの時間を迎えました!!うれしそうな24名の子どもたちの姿に、1年生と5年生の思いが届いたと感じ、うれしくなりました!

 24名の来年度入学予定のみなさん、高森中央小学校の子どもたちと先生たちが、みなさんの入学を心からお待ちしています。残りの保育園や幼稚園での時間を楽しく大切に過ごして、元気に入学してくださいね。

ふれあい子ども会 閉講式を迎えました!

 写真は、昨日(2/12)高森町ふれあい子ども会閉講式の様子です。ふれあい子ども会は、高森町の憩いの家で毎週水曜日に行われます。本校では、1年生から6年生の子どもたちの希望者が参加し、人権学習や教科の学習、季節の行事に取り組んでいます。本年度も、人権劇に取り組んだり、お泊り会やどんどやを楽しんだりした思い出は、子どもたちにとって忘れられない思い出になったに違いありません。

 高森町ふれあい子ども会は、子どもたちにとってもおとなにとっても、自分らしくいられる場、そして、仲間とつながることのできる場です。

高森中学校へ!! 体験入学

 写真は、本日(2/10)の6年生の様子です!!高森中学校で体験入学中です!!授業を参観したり、部活動を見学したり、生徒会執行部の案内で高森中学校のことを詳しく教えていただきました。高森中央小学校以外の小学校から入学する子どもたちとも顔合わせができ、入学の日が近づいていることを実感しました。緊張の中にも、喜びが溢れた表情の子どもたちの姿を頼もしく感じながらも、卒業の日が近づいたことを実感して、職員はさみしい気持ちもわいてきました。

 本年度、高森中央小学校を支えてくれた6年生。大きく羽ばたく日まで、全職員で大切に大切に関わっていきたいと強く強く思いました。

『英語検定 ジュニア』にチャレンジ!!

 写真は、本日(2/6)6校時の5・6年生の様子です。『英語検定 ジュニア』ブロンズ・シルバー・ゴールドから希望するものを選んで受験した子どもたち!!達成感でいっぱいの様子です。日頃から英語の授業と、週に一回の英語を使って教科の学習を進めるクリル学習に取り組んでいる子どもたち!!たくさんの英語のシャワーをあびている成果をしっかり発揮できたようです!!高森町から世界にはばたく子どもたちが育ちますように!!

薬物乱用防止教室!!を行いました!! ~6年生~

 写真は、本日(2/5)5校時の6年生の様子です。講師に薬剤師の宇藤先生を招いて、薬物乱用防止教室を行っています。薬物乱用は、決して遠い話ではなく、身近な問題であることが子どもたちに伝わり、子どもたちは真剣な表情で聞き入りました。もしも薬物をすすめられたらどのように断るのか、薬の正しい使い方等を教えていただき、すばらしい学びの時間になりました。

 本日お越しいただきました、薬剤師の宇藤先生に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

いただきます