たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

春の美しい雪です!! 

 写真は、本日(3/18)、教室から見える運動場の景色です1!昼頃から降り始めた雪で、運動場や山の木々も雪化粧。今シーズン、もう一度この景色に出会えるとは!!年に数回は雪の降る阿蘇でも、この時期の雪景色はめずらしく、子どもたちは嬉しそうです!!

学校がピカピカになりました!! ~6年生 高森中央小学校に感謝を伝えるプロジェクト~

 写真は、本日(3/16)3校時の様子です!!6年生が、学校中をピカピカに掃除中です!!これは、先週の金曜日に行われた『感謝の会』に続く、感謝を伝えるプロジェクトの一環です!!先週の感謝の会は、「先生方の感謝を伝えるプロジェクト」。そして、本日は、「高森中央小学校に感謝を伝えるプロジェクト」なのです!!様子を見ると、黙々とピカピカに!!きっと、これまでに使ってきたこと返歩感謝と、これから使う人への思いやりを込めて取り組んでいるのでしょう。どこも、見違えるように美しくなっています!!さすが、頼りになる6年生!!ありがとう、6年生!!


こんな日がくるなんて‼ 〜先生方へ感謝の会〜

写真は、本日(3/14)6校時の様子です!6年生が、先生方に向けて、感謝の会を開きました!

拍手で迎えられた職員は、子どもたちの待つテーブルへ通され、まず取り組んだのは、20問常識クイズ‼チーム対抗のクイズに、職員も本気です‼子どもたちに、いいところを見せたい‼

 次に子どもたちが用意してくれたのは、6年生全員からのダンス‼仲の良さが伝わります‼

ステキなメッセージカードもいただきました!幸せです!

職員を代表して、教頭先生からもメッセージを‼「感謝の反対は当たり前」この感謝の会は6年生の特別な思いの中で開かれたこと、この会がステキな出会いを作ってくれたことに気づかせていただきました!

本日、出席できなかった校長先生からは、6年生と一緒に食べた給食の思い出、楽しかったサイコロトークの思い出が、教頭先生に託されていました!

6年生のみなさんは、先生たちの自慢の子どもたちです!これからも、いつも、いつまでも、みなさんを応援しています‼

すてきな贈り物 ~2年生より 6年生へ~

 写真は、本日(3/13)昼休みの様子です!6年生教室前の掲示物を子どもたちがのぞきこんでいます。近づいて見てみると、素敵な、素敵な贈り物がはられていました。2年生が、心を込めて描いたことがすぐに伝わる、6年生の似顔絵がはられた素敵な贈り物です。本日4校時に、全員で教室に届けてくれたのだそいうです!!そういえば、しばらく前、職員室で、「2年生に6年生の写真を貸してください!」という会話がありました!きっと、一人一人の6年生の顔を思い浮かべながら、そして、写真を見ながら描いたのでしょう!!優しい2年生の思いに、素敵だなと胸がいっぱいになります!

 本日からは、卒業式に向けて在校生代表の5年生も加わり、練習を開始しました。6年生が旅立つ日が、また一日近づきました。うれしいけれど、さみしくなります。