ブログ

学校生活

PTA授業参観・総会・学級懇談会お世話になりました

 4月22日(金)に本年度第1回目の授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。当日は、お忙しい中多数のご参加ありがとうございました。授業参観では、くまもと防災教育月間の取組の一つとして、「平成28年熊本地震関連教材『つなぐ~熊本の明日へ~』」の教材を使った授業を行いました。おうちの方にも参加していただきながら学習を進めることができました。お世話になりました。

0

図書の寄贈ありがとうございました

 先日、昭和48年度卒業生有志の皆様より図書購入費の寄付をいただきました。子どもたちが大好きなシリーズの本や怖い本、図鑑など8冊購入させていただきました。本を通して子どもたちが豊かな心を育むことができるように、みんなで大切に読んでいきます。ありがとうございました。

0

1年生歓迎会・お見知り遠足

4月15日(金)に1年生を迎える会・お見知り遠足を行いました。迎える会では、2年生以上の子供たちが、須恵小学校の楽しいことや行事の紹介などを発表しました。1年生も自己紹介を元気いっぱい行いました。その後、縦割り班で学校周辺の遠足を行い、春の自然を楽しみました。

0

地震避難訓練を行いました

4月14日(木)に地震避難訓練を行いました。今月はくまもと防災教育月間です。6年前に起きた熊本地震の教訓を忘れないために、真剣に訓練を行いました。

0

令和4年度入学式

4月11日(月)に令和4年度入学式を行いました。今年度は11名の新1年生が入学しました。一人一人名前を呼ばれて、「ハイっ」と元気に返事ができました。元気いっぱい、やる気いっぱいで小学校生活を楽しいでほしいと思います。

0

令和4年度就任式・始業式

4月8日(金)に、令和4年度就任式・始業式を行いました。新たに5名の先生を迎えて、令和4年度須恵小学校のスタートです。今年度のテーマは、「やる気いっぱい」「えがおいっぱい」「元気いっぱい」「わくわく須恵小」です。63名の子供たちがキラキラ輝く学校にしていきたいと思います。

0

卒業式

3月23日(水)卒業証書授与式を行いました。10名の卒業生が、様々な思い出を胸に須恵小学校を巣立ちました。

新型コロナウィルス感染予防のために、在校生は参加できませんでしたが、これまでお世話になった6年生へのお礼とお

祝いのメッセージをおくりました。

0

3学期人権集会が行われました

1年生「しゃくらんしゃくとがっこうにいくと」水俣病のため8才で亡くなったとよ子さんの話から、学校では、命と友達を大切にして仲良くすごしたいと発表しました。

2年生「いわれてうれしいことば」砂場で遊ぶ場面をもとに、一人でいる人に声をかけることや目を見て声をかけることをしていきたいと発表しました。

3年生「ロボットハートンのぎもん」赤いかさ、力持ち、花、ぬいぐるみ…女の子らしいか男の子らしいかというクイズから、「当たり前」だと思っていたことは「正しい」のか?と考えたことを発表しました。

4年生「差別のない須恵小にするために」須恵小の人権宣言をふり返って言動を見つめ直すと、自分の中の差別心に気づいたので、一生考え続けていくと発表しました。

5年生「わたしたちの学習会」まちがった見方や考え方が差別につながることを学習し、きちんと勉強し、人を傷つけることやいじめを止めたいと発表しました。

6年生「ハンセン病について」偏見は人を深く傷つけるので、正しい知識を身に付けようと発表しました。水俣病や新型コロナの患者への差別と根底は同じという気づきもありました。

 

 

 

 

 

0

全校レクリエーションを行いました

 

 

 

 2月25日(金)の昼休みに、全校レクリエーションを行いました。内容は、1月に行われた代表委員会で決定した「宝さがしミッションゲーム」で、運営委員会の児童が、事前準備と当日の運営を行いました。「宝さがしミッションゲーム」とは、縦割り班に分かれて、運動場の様々なところに置いてあるカラーコーンに書かれているミッションを、順番にクリアしていくゲームです。ミッションは全部で8つ用意してありましたが、全てクリアして2巡目に入る班もあり、みんなで楽しく活動することができました。

 

0

4年生 2分の1成人式

 2月15日に4年生にとっての一大行事である、二分の一成人式を行いました。感染症予防のため、保護者の皆さまに参観していただくことはできませんでした。しかし、「ビデオ越しでも感謝が伝わるくらい、気持ちを込めてやろう!」と、奮起して臨みました。

①    合奏は、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の曲です。難しい曲でしたが、一生懸命に演奏しました。

②    将来の夢では、一人一人が自分の夢を発表しました。図工の時間に作った版画も紹介しました。

③    「10才のありがとう」の歌の発表では、歌詞を手話で表現しました。たくさんの歌詞を調べることは大変でしたが、係が頑張りました。

④    群読では、詩を暗記して発表しました。宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」の詩のように、丈夫な心をもって成長してほしいと願います。

お家の方からのお手紙は、渡す直前まで秘密でした。それぞれ真剣に読み、笑顔があふれていました。素敵なお手紙を本当にありがとうございました。

0