学校生活

学校生活

県学力調査

12月6、7日に、3年生~6年生で、県学力調査を実施しました。
子ども達は何度も問題を読みながら、確かめながら問題にチャレンジしていました。
この結果は、これからの授業づくりにいかしていきます。
真剣に取り組む子ども達の姿が見られた2日間でした。

2年体育研究授業

 3日(月)2年生の体育の研究授業を行いました。
今回の授業は、上益城郡の体育の先生方が参観に来られる授業でした。
30人ぐらいの先生方の前で「うんどうの国を旅しよう」と、マットや跳び箱、平均台などを使って学習しました。
 準備や片付けなども2年生の子ども達は、素早く動き、とても頑張りを見せた子ども達でした。子ども達の頑張りを先生方からもほめていただきました。
 元気いっぱい運動に親しんだ子ども達です。

  

学習発表会

12月1日土曜授業で学習発表会・学級懇談会・PTAバザーを実施しました。
学校運営協議会も開催しました。
学習発表会では、各学年学んできたことを地域の方に、「元気と笑顔を伝えよう」と取り組んできました。1年生は、元気な声と歌で「くじらぐも」のお話を紹介、2年生は、水戸黄門~2年生バージョン~で2年生で学んだことで悪者を退治、3年生は「甲佐のたから」で総合的な学習の時間に調べたことを発表、4年生は、「英語でなんと言うんだろう」と英語の授業風景と英語劇、5年生「芦北・水俣で学んだこと」として自分たちの学びとこれからの紹介、6年 HEIWA~わたしたちの未来~で、平和の大切さについて朗読等で発表しました。どの学年もそれぞれ堂々と発表することが出来ました。
   
 
PTAバザーも大変お世話になりました。学校運営協議会でも多くの方にご出席いただき、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

第2回歯科健診

11月26日 第2回歯科健診を実施しました。歯科健診の結果は、
  11月 5月
むし歯なし 31.1% 23.6%
歯肉健康  30.2% 26.4%
未処置のむし歯あり  23.6% 23.6%
要治療むし歯あり   4.7%  2.8%
 となっています。改善傾向が見られます。
 学年別に見てみると
 6年むし歯なし(42.9%→71.4%)5年むし歯なし(25%→40%)
 です。高学年が特に向上し、永久歯に生え替わったあと新たなむし歯になっていないことが、むし歯なしの増加につながっているようです。高学年の歯磨きが向上した結果だと考えます。低学年の児童で、治療後にまたむし歯になった児童も見られます。ご家庭での歯磨きと仕上げ磨きをお願いします。

人権集会

11月22日 2学期の人権集会を実施しました。
人権集会では、代表委員会で決まった「人によって態度を変える」ことについて全校で考えました。まず、児童会の子ども達が、場面設定の劇をしました。その劇の内容のことについて、低学年、高学年と分かれて話し合いをしました。最後に、全体で意見の交流を行い、白旗小みんなが仲良くなるため、「みんな同じように接する」「悪口を言わない」「助け合う」「人の良さをみつける」など意見が出ました。今後、児童会で取組を提案していくことになりました。
 白旗小全校児童で、「みんなが仲良くするためにどうするのか」真剣に考えた人権集会でした。




 




 

お話会「トトロ」

 21日5時間目小坂小学校のお話会「トトロ」を招いて、白旗小「お話会」を実施しました。朗読や読み聞かせ、俳句に親しもう、そして「花さき山」のブラックシアターなど、子ども達はお話の世界に引き込まれていきました。
 子ども達から、「もっと聞きたい」「図書室で本を読もうと思った」「またきてほしい」など、たくさんの感想が聞かれました。
 トトロの会の方から、「とても素直、話の聞き方がいい」など子ども達のことを褒めていただきました。このお話会は、来年も実施していきたいと考えています。とても心温まる1時間でした。
 
    

火災避難訓練


今日、休み時間に火災が発生したという想定で、火災避難訓練を行いました。
上益城消防署から3名来ていただき、児童の避難の仕方や火災時の注意点などお話しいただきました。
天気が良ければ、消火訓練も実施することにしていたのですが、今回は消火器の使い方について教えていただきました。
 上益城消防署の方からは、
・子どもたちの避難の仕方がとても良かった。(落ち着いて話しもせずに素早く避難が出来ていた)
・職員の対応が良かった。
など、たくさんお褒めの言葉をいただきました。今回の訓練を職員でも再度検証し、「子ども達の命を守る」ことを最優先に取り組んでいきます。
 

修学旅行~その15 解団式

北熊本サービスエリアで解団式を行いました。子どもたちの成長を感じることができる解団式でした。
  
2日間14人の子ども達は元気に過ごすことが出来ました。
みんなで協力して、楽しい修学旅行になりました。
ひとまわり成長して帰ってきた子ども達です。