ブログ

学校生活(令和4年度)

集団行動の練習をしています

 「はいっ。」と元気な声で、キビキビと行動することのよさを学びました。

 集団行動が上手になれば、主運動の時間が増えます。集散も本気でやれば、よい運動になります。

 今後は、体育の学習はもちろん、教室の移動や災害の際など普段の生活にも役立ててほしいと思います。

 

 

0

今日の給食

献立:かぼちゃパン、鶏肉のエス二カン、ブロッコリーサラダ、牛乳

【感想】鶏肉のシチューは、カレー味がしておいしかったです。

 元気になりました!ブロッコリーサラダは、シーチキンとからんでおかわりしました。

 かぼちゃパンは、甘くて完食しました!

0

わたしのまち みんなのまち ~3年生~

3年生から新しく社会の学習がスタートしました。

今日は事前に撮ってきた公共施設の写真を使って、学校のまわりの地図を作りました。

「中学校はこっちだよ」「この写真はどこ?」と話し合いながら取り組みました。

みんなで作った地図を自分たちで整理してみました。たくさんの発見があったことでしょう。

 

これからも社会の学習が楽しみですね。

0

今日の給食

献立:わかめご飯、つぼん汁、ひじきの炒り煮、牛乳、アセロラゼリー

【感想】わかめご飯と汁物がよく合っていておいしかったです。

 ひじきや野菜、肉等赤・黄・緑の栄養があるものがいっぱいで元気が出ました。

 4月に誕生日を迎えた人をみんなで祝う「お祝いぜりー」はアセロラ味でさっぱりしていておいしくいただきました。

0

今日の給食

【一言感想】

 とても赤、黄、緑のバランスのよい給食なので、体にいいなと思いました。

 味もおいしく、よい香りがするのでこれからも楽しみです。

 今年もおいしい給食ありがとうございます!

0

体をたくさん動かしています ~2年・体育~

2年生は今、体育で体ほぐしの運動あそび・いろいろなうごきあそびを行っています。

柔軟体操やもみほぐしの運動では、友達と「痛くない?」「もっと引っ張って」と声をかけ合いながら取り組んでいます。

今日は、さまざまな動物になりきりました。

うさぎや犬、アザラシ、くもになって体を動かしました。

手や足をどのように動かすと進めるのか考えながら取り組んでいました。

ぜひご家庭でもチャレンジされてみてください。

0

交通安全教室を実施しました

今週は、春の全国交通安全運動期間でした。本校でも全学年で交通安全教室を実施しました。安全な歩行のしかたを実際に学校周辺を歩きながら学習し、自転車の乗り方や道路での危険についてなど、動画を視聴して学習しました。大切な自分の命を自分で守る力を身に付けてほしいです。

0

佐敷小をより良くするために〈委員会活動〉

今年度最初の委員会活動がありました。

一年間を通して、どんな活動をするのか子どもたち同士で話合いながら決めていきました。

委員長、副委員長も新しく決まり、やる気満々でした。

学校をより良くし、「笑顔いっぱい佐敷っこ」のために活動してくれると思います。

0

自分の命は 自分で守るよ  ~2年~

 交通教室を開きました。教室で「こんな時におきている!小学生の交通じこ」の動画を見て、危険な行為について確かめた後、学校周辺の横断歩道(4か所)を渡る練習をしました。目標は、自分で右・左・右・後ろを見て安全確認をすることです。子ども達は、少々緊張しながらもしっかり確認をして横断することができました。命は1つ、大事にします!

 

0

自画像を描こう(5年・図工)

 新たな学年になり、教室も変わって、新鮮な気持ちで毎日を過ごしている5年生。

やる気いっぱいの自分の顔を描きました。

 顔の大きさや鼻、目の位置にも気を付けて、丁寧に下書きをすることができました。

来週絵の具で色をつけていく予定です。完成が楽しみです。

0

地区ごと下校

今日は、新1年生も一緒に地区ごとに一斉下校を行いました。

登校班長を中心に登校班の約束や危険な場所などを確認しました。

登校班で協力して、安全に登下校できるようにしていきましょう。

 

いつも登校を見守っていただいている地域の方への感謝の気持ちも忘れずに!

0

入学式

花いっぱいの会場で新入生を迎えました。

担任の先生から名前をよばれて、「はい!」の返事がとても上手でした。

今日は就任式、始業式もありました。

令和4年度、佐敷小学校の本格的なスタートです。

0

令和4年度 スタート

本日から令和4年度がスタートしました。

今年度も、「子どもたちのために」職員一同、一丸となって取り組んでいきます。

 

昨年度植樹した「復興一本桜」もきれいに咲きました。

始業式・入学式に子どもたちに会えることを楽しみに待っています。

0