ブログ

学校の出来事(令和3年度)

図書室に新しい本棚が届きました。

PTAからのご厚意で、「特別あつらえの本棚」が届きました。これまでの本棚には収納できなかった大型絵本や縦長1メートルサイズの大型絵本も、立てたままで収納できるように設計デザインされています。真新しい木の香りがして、引き出しを倒せば本の表紙が見えるように展示できるおしゃれな工夫もしてあります。製作してくださった「木魅会」(もくみかい)のメンバー、佐藤製材所様、古田建具様に、図書委員会からの感謝状をお届けしました。

0

読み聞かせボランティア「青い鳥」の皆様に感謝!

令和3年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、読み聞かせができない月もありましたが、毎月2回ずつの、「本の読み聞かせ」を子ども達はとても楽しみにしていました。一年間の感謝を込めて、「青い鳥」の代表の方々に図書委員会から、手作りの「感謝状」をお渡ししました。PTAから大型読み聞かせ絵本も新しく購入頂いたので、新年度の「読み聞かせ」を楽しみにしています。

0

3月11日(金) 弁当作ろうデー

今年度2回目の「弁当作ろうデー」でした。早起きして作った子どもたちも多かったようです。これからも食べることを大切にして生活して欲しいと思います。ご協力頂いたおうちの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

3月18日 カンボジア学校建設募金贈呈式

例年は地域の方にもたくさんおいでいただき「チャリティーバザー」を行うのですが、コロナ禍でそれはできません。企画委員会を中心に考え、今年度は募金活動を行いました。その益金(97,345円)の贈呈式を行い、竹﨑町長様も参加くださいました。リモートでしたが、最後には全員で手を振り、笑顔で終えました。

この活動は在校生の保護者の代から続いており、すでに佐敷小の伝統となっています。募金に御協力くださった皆様、ありがとうございました。

0

4年生 おたのしみ会

 4年生での学校生活、残り2日間となりました。今日は、楽しみにしていた「おたのしみ会」を開きました。

 今日のおたのしみ会に向けて、各係で役割分担をし、計画的に準備を進めてきました。

 会のプログラム、当日の進行も自分達でアイディアを出し合い、よりよいものになるようにと考えました。

 なぞなぞやクイズ、一年間の思い出など、どの係もみんなで楽しめるようにと工夫された発表ができました。

 残り、あと1日です。修了式の日もみんなと楽しく過ごせるとうれしいですね。

0

今年度最後の給食です!令和4年3月18日(金)

今日の給食の献立は、ぶたキムチごはん、春雨スープ、ぎょうざ、牛乳、お祝いデザートでした。

今日の給食は、人気メニューの豚キムチご飯です。キムチに含まれる乳酸菌には、腸内の善玉菌によって腸内の環境を整える効果があります。また豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、体内で糖質をエネルギーへと変えてくれる働きがあります。今日は、小学校に卒業お祝いクレープがつきました。小学校6年生のみなさん、おめでとうございます。

0

ボール蹴りあそび(2年生)

今日は、雨でしたので体育館で体育を行いました。

ボールタッチの練習は、2回目にも関わらずリズムよく左右の足を交互にボールの上に乗せることができました。

ドリブルをしてボールを止める練習では、思い思いに体をつかい行っていました。

やっている人も見ている人も盛り上がりを見せていました。

今日が今年度最後の体育でした。

これからも安全に楽しく体を動かしてほしいと思います。

0

今日の給食です。3月17日(木)

今日の献立は・・・

むぎごはん、大根のみそ汁、れんこんはさみ揚げ、ひじきの炒り煮、牛乳  でした。

今日の感想・・・職員Kの感想です。

今日は、子どもの頃に母が作ってくれたみそ汁に思いを馳せながら、麦ごはんと一緒に大根のみそ汁をおいしくいただきました。また、ひじきの炒り煮は、たっぷり使われていた大豆との相性もよく、ご飯のおかずとしてもバッチリでした。大好きなレンコンのはさみ揚げは、歯ごたえもよくおいしかったです。今日もおいしい給食に感謝!でした。

 

 

0

エプロン完成!~5年生~

5年生は、家庭科の授業の中で、手縫い・ミシン縫いを学習しました。3学期は、ミシンを使っての「エプロン作り」でした。エプロンを使い始めたときは、不安な表情をしていた子どもたちでしたが、使い方もずいぶん慣れてきて、エプロンがだんだん完成していくのを楽しみにしながら一生懸命に取り組んできました。自分で早速着てみて、満足した表情の子どもたちの様子が見られました!

   エプロンを着て ハイ ポーズ!

0

5年生のまとめ~最上級生へ出発~

本年度も残りわずかとなりました。5年生は、総合的な学習の時間に「SDGs」「環境問題」「食品ロス・環境にやさしい食べ物」「水俣病」などについて学んできました。さらに学びを深めるために、個人課題を設定し、調べたことを自分なりに構成してまとめました。そして、自分の学びをタブレットを用いて報告し合いました。この一年、自分たちでまとめる力もついており、資料の提示や言葉の使い方を考えながら分かりやすく報告する姿に成長が見られました。

          発表の様子

0