今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

2022年2月の記事一覧

今週も始まりました。

少しは暖かくなるかと思いきや、ここ数日は寒さが結構厳しいですね。

今週も始まりました。今日はまず弁当忘れがありませんように。

学校も感染対策しつつ、子どもたちが伸び伸びと過ごせるようにしていけたらと思います。今週もよろしくお願いいたします。写真は距離を取りつつ、グループで話し合う6年生。

0

今週は疲れました(ね)

 先週末の欠席・出席停止の多さほどにはなりませんでしたが、今週も多くの休みがあって、いろいろ目まぐるしく動いていたような1週間でした。家庭で長くオンラインで参加している人もいますが、たくさんオンラインで過ごすのも疲れがたまってくるかもしれません。この二日はしっかり休養しつつ、私たち教師も子どもたちもすゆっくり過ごせたらと思います。

 まだまだ寒いですが、今日の昼休みは外にいるのが気持ちいい天気で、運動場を駆け回る子どもたちの姿がたくさんありました。ふと横を見るとチューリップの芽も出てきていて、春に向かう気配も感じられました。

 今日は久しぶりにホームページの記事の更新がたくさんです。ぜひみなさん見て下さい。

0

おにぎり!もりもり

 今日は給食に「海苔」が出ました。

 海苔が出た日は、子供たちは「おにぎり」を作ります。思い思いのおにぎりで楽しく給食が進みます。

 がぶりとほおばり、満足気な顔もいっぱいの給食でした。

 今日のメニューの紹介はこちら →今日の献立

0

すご技!

 今日は4年生のテストがあったので、久しぶりに4年生の教室へ行きました。

 入るなり、集まってきた子供たちが見せてくれたのは、方眼用紙で作った人形。子どもたちには人気の「マ〇〇〇〇フト」のキャラの人形ですね。ま~その見事なこと!!!

それはそれは、上手に仕上げて何体も並んでいました。となりの写真のようにこまか~~~い展開図も自分でさささっと描いています。「う~~~ん、これは5年生の算数で勉強する内容だぞ!」こんなできるなんて、末恐ろし~~~、でも本当に上手です。このアイディア勉強に取り入れても、いいかもとも思いました。面白そうですもんね。

 これも遊びの中で学べる勉強ですね!

0

オンライン授業中です。→終了しました。

 本日は休校となりました。

 急な対応となりますが、オンライン授業を行っています。午前中の授業は終了しましたが、午後からも各学年1時間ずつ行います。午前中参加できなかったみなさんで、これを読んで参加できる人は各学級のTeamsから参加をしてください。

午後1時30分~ 1年・3年・5年生   午後2時30分~ 2年・4年・6年生

 全体的にはスムーズに接続してオンライン授業ができていますが、一部つながらないという人もいるようです。その際はタブレット等を再起動して、もう一度やり直すようにしてみて下さい。どうしてもつながらない場合は、あまりに心配したりせず、自分で自習をしておくようにして下さい。必要な場合は、学校まで問い合わせ下さい。

2年生でのオンライン授業の様子 3年生でのオンライン授業の様子

【ここから午後の部加筆です】

午後も各教室からオンラインで学習する声がたくさん響いてきました。

国語や算数、社会に理科など、それぞれの教科でオンラインでもしっかり子供たちも参加して、学習を進めることができました。急な休校で、先生たちも、子供たちも、保護者のみなさんもいろいろ対応が大変だったと思いますが、午前と午後と授業をやってみて、これもまたいい経験になったかなと思います。

1年生では、実物、黒板、スライドと使い分けながら、実際の教室でやっているように、数の学習がすすんでいました。みんなの答える声がたくさん聞こえました。 5・6年生になると、「ブレイクアウトルーム」という機能を使って、グループ学習が行われていました。少人数で楽しく話し合っているようすが見られました。

 また明日からは学校再開です。みなさん(子供たちの)の元気な顔がたくさん見られるのを楽しみにしています!

 ★GIGAスクールのページに関連記事を掲載しました。→ こちらです。

0