学校ブログ

2023年6月の記事一覧

過去の記事(歯の集会・心の絆を深める月間)

6月6日(火) 歯の集会

6月は、歯の衛生月間ということで、健康・給食委員会が中心となって「歯の集会」を実施しました。

健康・給食委員会の話を聞いたり、クイズに答えたりしながら、楽しく歯について学びました。

 

○×クイズです。            タブレットを駆使して説明しました。

 

6月1日(木)

全校集会:心のきずなを深める月間について

本日、全校集会を行いました。

6月は「心のきずなを深める月間」です。

校長先生から、心のきずなを深める あいうえお を教えていただきました。

あ:ありがとう(感謝の言葉) い:いいね(共感の言葉) う:うれしい(信頼の言葉) 

え:えらい(はげましの言葉) お:おはよう(あいさつの言葉)

です。

 この5つの言葉でりんどうヶ丘小学校の子供たちが、みんなを、学校を、ふるさとを元気にしていきます! 

 また、5月に図書室の本をたくさん借りた子供たちをみんなに紹介しました。たくさん本を読んでさらに心を豊かにしていきます。

校歌も歌いました!

 

6月の献立表をアップしました。

6月の献立表はこちらから

 

0

過去の記事(修学旅行・田植え)

5月30日(火)から5月31日(水)まで6年生が修学旅行です。

修学旅行の様子を随時お知らせします。

修学旅行の様子はこちらから

 

5月26日(金) 3・4年生が田植えをしました。

3・4年生が、地域コーディネーター北里和教さんのご協力をいただき、田植えを行いました。

天候にも恵まれ、「みんな元気!」に活動できました。

美味しいお米ができますように。

0

過去の記事(プール開き)

5月25日(木) 熊本県で最も早い!?プール開き

熊本県でおそらく最も早いと思われるプール開きを行いました。

曇り空で少し寒い中でのプール開きでしたが、子供たちは約1年ぶりのプールでの学習を満喫していました。

 

 

0

過去の記事(5月25日)

学校だより「元気!」第2号を配付しました。

Web版(PDF)はこちらから

 

5月25日(木) 委員会活動目標と計画のプレゼンで共有しました

今日は各委員会から、今年度の活動の目標や計画を全校児童で共有しました。

各委員会動画などを取り入れながら、プレゼンテーションを行い、各委員会への理解が深まりました。

これからの委員会活動がより一層充実し、子供たちの力が、さらに伸びていくことと思います。

 

第1回愛校作業の案内を配付しています。ご確認ください。

プリントはこちらから

 

5月23日(火) かっこうの会(お話ボランティア)スタート!

今年度もかっこうの会(お話ボランティア)による読み聞かせが始まりました。

どの学級でもキラキラした目をした子供たちの姿見られ、素敵な時間となりました。

かっこうの会の皆さん、ありがとうございます。

これからどうぞよろしくお願いします。

 

 

引き渡し訓練のお知らせを配付しています。ご確認ください。

プリントはこちらから

 

5月19日(金) プール掃除を行いました(熊本県で最も早い!?)。

天候が心配されましたが、何とかプール掃除を実施することができました。

5月25日(木)にはプール開きができそうです(これも熊本県内で最も早い!?)。

0

過去の記事(プペルバス)

5月17日(水) えんとつ町のプペル光る絵本展inプペルバス(黒川温泉)

えんとつ町のプペル光る絵本展inプペルバスが黒川温泉の駐車場にやってきました。

子供たちは、えんとつ町のプペルの世界にどっぷりとつかっていました。

 

0