2020年12月の記事一覧
メリークリスマス!
図書室にかわいいクリスマスコーナーがあります(^^)
今日は、早くも冬休みのために借りた本を読んでしまって、新しく借りに来た子がいました。
冬休みはおうちで、という時間が例年よりも多くなりそうですね。
たくさん本を読んで、学校にもどしどし借りに来てください。
土日と29日~3日は学校は開いていませんので、他の日に(^^;)
では、メリークリスマス!
よいお年を!!
冬休みだ!
明日から待ちに待った冬休みです。
南小国町は県下で最も長いという報道がありました。
「この町に育ってよかった」って思ってる子どもたち、多いでしょうね(^_-)
でも、これは通常通りの冬休みの期間です。
他の地域が短くなってるだけなのです、念のため。
さて、冬休み前の「さよなら集会」を行いました。
まずは、絵画展やプレゼン大会や持久走大会の表彰です。
たくさんの子どもたちが、頑張ったごほうびをもらいました(^^)
校長の話では、第3ステージでの子どもたちの成長を喜ぶとともに、冬休みに「誰にでも気持ちのよいあいさつをすること」「お手伝いをたくさんすること」の2つが宿題として出されました。
「冬休みが終わったら校長室に報告に来てください」
という言葉があったので、ぜひたくさんの人が報告に行って欲しいと思います。
他にも担当職員から安全や読書や健康について話がありました。
とにかく、19日間の冬休みが充実したものになるように祈っています(^^)/
お楽しみ!
冬休みが間近に迫り、子どもたちはうきうき気分ではないでしょうか。
その中でも、今日特にテンションが高かったのが2年生。
冬休み前のお楽しみ会を計画していたのです(^^)
5時間目がお楽しみ会だったのですが、2年生は朝からそわそわ。
職員室では、
「2年生、かなりハイテンションですね」
という声も聞かれました(^^;)
このお楽しみ会、実は2年生からの職員へのお礼の会でもあったのです。
それは、九九暗唱を聞いたり励ましたりしてくれたことへのお礼。
2年生は休み時間ごとに職員室で九九を唱えていたのですが、頑張った甲斐があり、みんなばっちり言えるようになりました(^o^)
それで、職員に2年生一人一人からお手紙が届きました。
一つご紹介。
九九をいっぱい聞いてくれてありがとうございます。
ついにめんきょしょがとれました。
本当にありがとうございました。
あした、おたのしみ会があるので時間があったら来てください。
わたしは読み聞かせをします。
とってもかわいい手紙です。
九九を言えるようになったので、担任から「九九の免許証」をもらったんですね(^_^)
お楽しみ会は、読み聞かせはもちろん、ビンゴやクイズやダンスなどで盛り上がりました(^^)/
初めてのタブレット!
1年生がタブレットの操作の練習をしていました。
指導していただくのは、1ヶ月に2回学校に来てくださるICT支援の先生。
「ここを指で触ってごらん」
「色を選んで」
「名前を書いて」
という指示一つ一つに
「おーっ!」
「すごーい!」
と、反応する1年生です(^^)
おうちでスマホやタブレットなどに触れることもあるでしょうが、ゲームをしたりするのとは違うのでしょうね。
使用したのは「ロイロノート」というプログラム・アプリです。
町のプレゼン大会でも使われましたが、授業の中で自分の考えを発表したり友達と情報を共有したりするときに使います。
この時間、1年生はアプリ内で数枚のカードに名前や絵などをかきました。
これがタブレット学習の第一歩。
大人も子どもに置いて行かれないように、一緒に学びます(^_-)
待望の調理実習!
6年生が家庭科の授業で調理実習をしていました。
新型コロナの影響で、これまで我慢していた調理実習です。
状況は変わりませんが、これ以上延ばすこともできずに行ったのです。
子どもたちにとっては待ちに待った、というところでしょう(^_-)
今日の献立は、ほうれん草とにんじんの炒め物。
それに、スクランブルエッグです。
「たまごを混ぜるときはお箸を斜めにした方がいいよ」
というアドバイスを友達にしている子がいました(^_^)
「これ上手にできてると思いません?」
と、自分が作った料理を自画自賛する子がいました(^o^)
「これが男の料理だ」
と、ちょっと焦げたにんじんを見せてくれた子がいました(^^;)
思い思いに言葉を発する子どもたち。
かわいい6年生です(^^)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭