学校ブログ

2023年9月の記事一覧

過去の記事(9月12日)

第2ステージ初めてのかっこうの会の読み聞かせがありました!

 9月12日(火)に第2ステージ初めてのかっこうの会の読み聞かせがありました。

第2ステージもどうぞよろしくお願いします!

感想もしっかり発表しました。

 

学校から広がる雲海が見えました!

雲海を眼下に見ながら登校です! 

 

0

過去の記事(9月5日~9月7日)

吉原神楽の練習が始まりました!

9月7日(木)から、運動会で舞う吉原神楽の練習が始まりました。吉原神楽を舞っていらっしゃる、井さんと荒井さんに来校していただき、吉原神楽の歴史から教えていただきました。

吉原神楽の歴史を教えていただいています。

お手本を見せていただきました。

 

運動会地区対抗競技に関するお知らせは

こちらから

運動会熱中症対策に関するお知らせは

こちらから

 

9月5日(火) 大型クレーン車が学校に来ました!

 現在体育館の屋根の改修を含めた工事を行っているりんどうヶ丘小学校です。その工事で体育館の屋根に部材を載せるために、大型のクレーン車が学校に来ました。ちょうど1年生の国語の学習で「じどう車くらべ」という教材があり、それに関連して1年生がクレーン車の見学をしました。大きなクレーン車に子供たちは興味津々でした!

 

0

過去の記事(8月30日~9月1日)

9月1日(金) 運動会応援団結団式がありました!運動会に向けて大きく動き出します!

 創立20周年記念りんどうヶ丘小学校運動会を9月24日(日)に控え、本日運動会応援団の結団式を行いました。まず、校長先生から、学校教育目標である「夢」いっぱい!「自信」いっぱい!につながるようにとのお話がありました。その後、体育主任の中村先生のお話、赤白各団長からの所信表明を受け、各団で分かれて運動会に向けての意気込みを発表しました。運動会に向けてさらに熱気を帯びてきたりんどうヶ丘小学校です!

白団団長と赤団団長です!

頑張るぞ!  おーっ!

 

 

8月30日(水) 第2回愛校作業がありました!

 地域の方々や保護者の方に来校いただき、愛校作業がありました!

夏休みの間に伸びきった雑草を刈っていただいたり、子供では難しい高いところの窓拭き等をしていただいたりしました。おかげさまで、学校がまたきれいになりました。

暑い中作業していただきありがとうございました!

子供たちも運動場の草取り頑張りました!

 

0

過去の記事(8月28日)

8月28日(月) 今日から第2ステージがスタート!

今日から第2ステージが始まりました!校長先生からは、「きよらっ子」にあわせて、2学期に頑張ることのお話がありました。お話しいただいたことを頑張り、第2ステージでますます「元気!」なりんどうヶ丘小学校の子供たちになります!

運動会に関するお話もありました。

 健康面に関するお話もありました。

読書の目標冊数についてもお話がありました。

最後に校歌斉唱です!

 

0

過去の記事(8月21日)

8月21日(月) 特別支援教育の校内研修を行いました。

小国支援学校から、林田先生をお迎えして特別支援教育の研修会を行いました。

多くの学びがありました。第2ステージからの教育実践に活かしていきたいと思います!

 

0