学校ブログ

学校ブログ

12月のかっこうの会!(R6.12.10)

今日の給食はこちらから!

12月のかっこうの会!

 12月もかっこうの会の方に読み聞かせをしていただきました。防犯に関わる絵本等様々な本を読んでいただき、子供たちの見る目を多方面に広げることができました!

 2024年もありがとうございました!

0

授業参観・PTA人権教育研修講演会・学級懇談会!(R6.12.5)

授業参観・PTA人権教育研修講演会・学級懇談会!

 12月5日(木)に授業参観とPTA人権教育研修講演会、学級懇談会を行いました!

PTA人権教育研修講演会では熊本県就学等支援アドバイザーの今田浩一先生を講師に迎え、特別支援教育についてお話しいただきました。学びの多い大変有意義な時間となりました。

【授業参観の様子】

【人権教育講演会の様子】

0

奇跡の天候!~クロスカントリー大会&大根汁~(R6.11.29)

奇跡の天候!~クロスカントリー大会&大根汁~

 11月29日(金)にクロスカントリー大会を実施しました。当日は雨の天気予報で、朝方までは延期も止むなしの状況でしたが、徐々に回復し途中青空が見られるほどの天候になりました!

 心臓破りの坂を含むクロスカントリーコースを、参加した子供たち全員が走破し、たくさんの感動をもらいました。また、クロスカントリー大会終了後は、先日子供たちが収穫した大根を使った大根汁をPTAのみなさんに振る舞っていただきました。愛情いっぱいの大根汁が子供たちの冷えた身体を温めてくれました。

開会の言葉

校長先生から

準備運動をして

まずは低学年スタート!

一生懸命走りました!

次に中学年スタート!

最後まで力の限り走りました!

最後に高学年スタート!

6年生は最後のクロスカントリー大会、精一杯走り抜きました!

終わった後は大根汁を頂きました!

 

0

吉原大神宮見学&大根引き(R6.11.27)

吉原大神宮見学&大根引き

 11月27日(水)に1~3年生が生活科と社会科の学習の一環として、吉原大神宮の見学と保護者の佐藤さん所有の大根畑で大根引きの体験をさせていただきました。

 吉原岩戸神楽を舞う場所として、また地域の宝としての吉原大神宮を見学し、子供たちも多くの学びがありました。

 また、大根引きでは一面に広がる大根畑に子供たちは驚いていました。小国郷の大根はかつて社会科の教科書にも載っていたふるさとの特産品です。子供たちは大きな大根を両手で引き抜き、とても喜んでいました!

吉原大神宮の見学

御神木の大きさにびっくり!

一面に広がる大根畑

うんとこしょどっこいしょ

とったどー!

佐藤さんありがとうございました!

 

0

ソプラノの歌声にりんどうヶ丘小が包まれました!(R6.11.26)

ソプラノの歌声にりんどうヶ丘小が包まれました!

 11月26日(火)に熊本県立劇場のアウトリーチ事業で声楽家の高木佳央理さんとピアノ奏者の松下瑞希さんをお招きして、演奏会を行いました。

 普段はなかなかなまで聞くことができないプロの声楽家の歌声に触れ、心を豊かに耕した子供たちでした!

低学年の子供たちも真剣に聞き入っていました!

「ふるさと」を一緒に歌いました!

高学年は感想もしっかり伝えました!

一緒に給食も

 

0