学校ブログ

2024年9月の記事一覧

全校遊び

月に一度、児童会主催で、業間の時間を使って、全校体育とは別に全員遊びをしています。

今月は、いす取りゲームをしました。

日中はまだ暑く、熱中症の危険度を示す暑さ指数が高い日も多いのですが、本校は少人数ですので、室内遊びを工夫することができます。空調管理ができる多目的室を使って楽しむことができました。

みんなとても楽しそう!!

体験!お茶教室

昨日見つけた紫色の花は、くずの花でした。秋の七草のひとつで、くず粉は葛餅などの和菓子に使われています。また、漢方薬、葛根湯の原料でもあるようです。近づくとガムのようなとってもいいにおいがします。わかってよかった。早速、一輪とってきて飾りました。

さて、今日は、以前励徳小学校の校長先生でいらした東家彌生先生を講師に迎え、3・4年生が茶道の体験学習を行いました。最初に、お茶の始まりやお茶は生活を豊かに、楽しいものにすることを話してくださいました。

「楽しくするには、【おもいやり】【感謝の気持ち】などが大切ですよ。」と教えていただきました。

そして、お道具の名前やお手前について説明を聞いた後に、先生のお点前を見せていただきました。

その後、お菓子のいただき方、薄茶の立て方を学びました。

最後に、学んだことを生かして、昼休みに「とくとく算数」のボランティアの方々や、励徳小学校の先生方にお茶をふるまいました。

東家先生、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

 

 

登校時の風景

励徳小学校でも、登校班を作って登校していますが、校区が広く、地区によっては1人のところもあるため、様々な交通手段で登校しています。徒歩通学2班、双方向の路線バス2班、タクシー1台の計5班で登校しています。浜町方面に向かう路線バスの児童が最後で、8時までには登校してきます。

今朝は、交通指導員と砥用交番の方々が見守ってくださいました。ありがとうございます。

さて、今朝、登校坂下の横断歩道に来て見てびっくり!草が刈ってありました。

昨日見守りしてくださった婦人会の方が、見守りをしながら、草を抜いてくださいましたが、今朝は、反対側も刈ってあります。ありがとうございます。どなたでしょう。子ども達が横断しやすくなりました。

最後に登校してきた児童と一緒に登校坂を上っていたら、右側の斜面に紫色のルピナスのような花がたくさん咲いているのに気が付きました。何の花でしょう。また、玄関まで来ると、誰かが練習している和太鼓の音が聞こえます。「誰か練習してるね。」「これは、○○君ですよ。」すごいなぁ。たたく音を聞いて誰かわかるなんて。励徳小学校の子ども達は、和太鼓の練習に取り組んでいます。地域の祭りや学校等の行事で演奏を発表する予定です。

秋を見つけた

今朝は、登校時の見守りに畝野地区婦人会の方が2人、立ってくださいました。ありがとうございます。

日中の気温は35度を超え、まだとても暑いのですが、朝は涼しさを感じるようになりました。

子ども達と一緒に歩いていると、トンボがたくさん飛んでいます。これは、秋になったからでしょうか。

理科室横のフェンスに烏瓜が色づいているのを見つけました。ちゃんと秋は来ているようです。

図書室前の廊下には、新刊の案内が展示されていました。

面白そうな本がたくさんあります。励徳小学校の子ども達はよく本を借りているようですが、家庭でも読書をしていますか。

中学生の職場体験

 砥用中学校から中学2年生が2人、体験学習にやってきました。

出身校であるから安心して学習できることで、励徳小学校を選んだそうです。

後輩たち(小学生)は、2人が来るのをとても楽しみにしていました。

5日~6日と2日間ですが、多くのことを学んだことでしょう。

話は変わって、今月の詩の暗唱「枕草子」第2弾「秋は夕暮れ…」は、今までより少し長く、言葉遣いも現代と違い苦労しているようで何人もの子が「難しい!」と言っていましたが、本日、2年生が3人、5年生が1人合格しました。挑戦!!やればできますね。