ブログ
カテゴリ:校長のつぶやき
校内研修(救命救急講習会)
養護の先生にご足労いただき、
明日からの水遊び、水泳学習のため、菊池広域連合消防本部南消防署3人に来校していただき、講習会を開催しました。
まずは、
AEDの使い方の訓練、
全員、1人1回の胸部圧迫訓練を体験させていただきました。
「途切れず圧迫し続けることが救命の確率を上げる」
とおっしゃっていました。
後半は、
プールでの対応について、お話をしていただきました、
体調が優れない、救急車を待っているときの最適な休ませ方、
回復体位を教えていただきました。
気道が確保され、体に負担が一番少ない体位なんだそうです。
あごの下の手がポイントということでした。
子どもたちの命を守る研修でしたので、先生方もとても真剣でした。
事故がないことを祈りますが、もしあった場合はこの研修を活かし、適切に対処したいと思います。
お忙しい中、菊池広域連合消防本部南消防署の方々には来校、講習していただきありがとうございました。
また、先生方、お疲れ様でした。
P.S.
消防署の方がおっしゃっていた
「未然に防ぐことが大事なんですよ」
という言葉がとても心に響きました。
消防署の方が来校され、駐車場に案内したときには、
「この駐車場の方が、消防車に傷をつける恐れが少ないのでこちらにします」
と、消防車の駐車場所を選択されました。
また、帰られるときには、
運転手以外は、消防車の前と後ろに立たれ、とても大きな声で消防車を誘導されていました。
有言実行
「人を助ける仕事をする人は、いつでも助けに行けるように自分を整えている」
という強い印象を受けました。
流石(さすが)プロです!
引き渡しマニュアル
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
カウンタ
2
7
9
0
7
1