ブログ

カテゴリ:校長のつぶやき

交換授業続報!

5時間目、雨が一段落し、

1年生の元気いい声が、玄関前に響いています!

生活科なのでしょうか?

 

5年生教室をのぞくと、

いつもクールな6年担任の先生が、笑顔で子どものつぶやきを拾い、大きな笑い声が教室に沸き起こっていました。

 

また、となりの6年生教室を見ると、

「はい!」

手を挙げて、発表しようとしている6年生の子どもたちが多数見受けられます。

5年担任の先生が、6年生の歴史を教えていただいていました。

子ども、先生方、両方に刺激があり、授業が活性化しています!

子どもたちが家にもどってきたら、ぜひ感想をお聴きください。

 

ある先生に、

「今日、3年生と4年生でも、道徳の授業交換が行われていたんですよ!」

とうかがいました。

 

その様子を担任の先生に尋ねに行くと、

「階段を上がっていると、『〇〇先生が来るけん!みんなシャツ入れろ!!!』という子どもの声が階段の上から響いて来ました」

とおっしゃっていました。

残念ながら授業参観とはいきませんでしたが、楽しい授業となったことと思います。

 

先生方、大変お世話になりました!