令和6年度学校生活

令和6年度 学校生活

学級の様子

各学年の様子です。

1年生。漢字の学習を始めています。

2年生。外国語です。ALTの先生から教わっています。

3年生。国語。三年とうげです。韓国のお話。

常に辞書はそばに。

4年生。算数。鉛筆、定規、教科書、ノート、きちんとそろえてますね。

5年生。社会の学習。

6年生。国語。ノートの字もきれいです。

0

認知症サポーター認定

本校4年生が、認知症サポーター養成講座を受講し、サポーターに認定されました。地域の認知症の方や、お困りごとの方々に、自分のできる範囲でサポートするということです。優しい世の中になるように、ともに頑張っていきましょう。

0

命を守る 地震津波避難訓練

先日、本誌ではシェイクアウト訓練がありました。本校では、地震津波避難訓練を行いました。今年は、地域の方は、日程が合わずに学校だけでの実施となりました。

地震対応で身を守った後、津波に備えて学校のすぐ前の高台に避難。毎年、大瀬建設の敷地を利用させていただいています。子供たちは、きついーと言いながらも、サクサク登っていきました。

避難開始

坂を上っていきます

避難場所の大瀬建設敷地につきました。

0