上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立153年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立153年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
6年生が本日最後の6校時にプール開き。子供たちは、昼休みから水着に着替えて準備万端の様でした。
連日、学年ごとのプール開きが行われています。子供たちは、朝の登校時からウキウキしている子が多いようです。今日は、1年生と3,4年生が楽しく学習していました。
1年生の様子です。
4年生の様子です。
3年生の様子です。
プールに水が張られ、水泳、水遊びの授業が開始されました。まだ、水温が低いようですが、子供たちはそれでも喜んで学習に参加しています。
5年生が泳いでいました。
本年度、第1回目の学校運営協議会を開催しました。昨年度から3名の委員の皆様が交代になられ、新メンバーで会を行いました。
校長挨拶の後、自己紹介、委嘱状交付、授業参観、説明、質疑応答、協議、承認、意見交換、給食試食、情報交流と執り行いました。貴重な意見有難うございました。今後の、学校運営に役立ててまいります。
外国語の英語の学習。アルファベットを最初に書く学習を行っています。丁寧に素早くかけるようになってきています。
体育委員会が中心となり、全校遊びが行われました。今回は、高学年が鬼になり、鬼ごっこです。広い運動場いっぱい使って走り回っていました。
不審者避難訓練を行いました。今回は、3階の6年生教室まで不審者が到達するという想定です。避難経路もベランダを通ったり、窓を使ったりと臨機応変に避難できるようにしました。
不審者役の警察の方です。
初期対応。(左側は、記録のための職員)
避難後、警察の方からのお話を聞きました。
子供たちは、臨機応変に逃げることも学んだこと、逆に、もっと静かに素早く避難することが大切など、感想が述べられました。
さすまたの使い方など、不審者への対応の仕方を職員も学びました。
天草法人会から来校いただき、6年生に税の授業をしていただきました。いろんな税があり、どのようなことに使われているのかを学習し、税の仕組みや大切なことを学びました。
毎年行っていますが、水泳の授業が始まる前に消防署員の方から、心肺蘇生法の講習を受けます。毎年行うことで、年々理解が確実になっていきます。子供たちが、安全にプールでの授業が受けられますよう万全を尽くします。
プールの掃除が終わり、注水を開始しました。
3分の1ほど溜まりました。
今日の献立
黒糖パン・牛乳
団子汁
れんこんサラダ
のびっ子は、感謝の気持ちをもって、何でもモリモリ食べます。登立の給食を食べて大きく成長します。今日も、おいしい給食ありがとうございます。