上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立153年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
上天草市立登立小学校 noboritate elementary school
創立153年目も伝統をつなぎます
熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
今学期2回目の読み聞かせです。子供たちは、この時間を楽しみにしています。本に興味を持ち、自分でもどんどん読んでいってほしいものです。
1年生 ハロウィンのランプ(寺下先生)
2年生 料理をしてはいけないなべ、ぼくネコになる (松尾先生)
3年生 おばあちゃん星はなみだ色 (藤原先生 熊日童話会)
4年生 海を渡った折り鶴 (乗富先生)
5年生 ちよこ (藤本先生)
6年生 耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ (濵口先生)
今年も、ハロウィンの季節ですね。外国の文化と習慣に触れようと、英語専科の先生とそのご主人、ALTの先生、それと今年は、大学生のボランティアが手伝いに来てくれて、ハロウィンの催し物を開催しました。
お化け屋敷は、本校だけで行いました。
昼休みにふと運動場に目をやると、3人の子供がフラフープを回していました。それも、一つでなく3つ4つ一緒に回しています。結構上手でした。コツをつかむとどんどん回せるようになりますね。
第2回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様に、これまでの学校運営の様子とこれからの取り組みの概要を説明し、質問やご意見をいただきました。また、授業参観も行い、子供たちの学習の様子等も見ていただきました。
描画展の締め切りが迫っています。各学年、追い込みの真っ最中です。
5年生が市役所の環境課から職員の方においでいただき、出前講座を行っていただきました。主に、ごみ問題について講話をしていただき、そのあと質問をたくさんしました。
来年度1年生になる子供たちとその保護者の皆様が来校されました。
子供たちは健康診断を受け、保護者は学校からの説明と、市教委の辻川先生の講話を聞かれました。
検査の様子
待っている間に折り紙
待っている間に読み聞かせを行いました。
辻川先生の講話
1年生が朝から虫取り網を持って登校しています。何するの?と聞くと、虫を捕る。ということ。生活科の時間に、生き物探しをするとのことです。
まず、諸注意を聞いて。
虫探しです。コオロギやヤモリ等を見つけていました。
教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校を学校情報化優良校として認定される制度があります。今回、本校がその認定を受けました。今後も、情報化をはじめ、指導方法を工夫しながら教育の質を高めていきます。
1年生は、6年生の見本を見ながらラジオ体操をしました。
前の日は、ボランティア活動。草取りや落ち葉拾いです。
今日の献立
黒糖パン・牛乳
団子汁
れんこんサラダ
のびっ子は、感謝の気持ちをもって、何でもモリモリ食べます。登立の給食を食べて大きく成長します。今日も、おいしい給食ありがとうございます。