PTA・地域教育
2017年2月の記事一覧
地域ボランティアグループ
合志市社会福祉協議会の活動の一つとして、男性のボランティアグループがあります。その名も「ボランティアグループ 男の井戸端サロン」。毎週、木曜日を中心に様々なボラティア活動をされているそうですが、その一つとして、小学校でのあいさつ運動を行われています。今日は、西南小の下校時のあいさつ運動でした。
ちょうど1・2年生の下校時間で、のぼり旗をみた子ども達は「男の井戸・・・?」と学習した漢字を読みながら、「水の関係?・・・」との質問が。和やかな雰囲気の中でのあいさつ運動となりました。
ちょうど1・2年生の下校時間で、のぼり旗をみた子ども達は「男の井戸・・・?」と学習した漢字を読みながら、「水の関係?・・・」との質問が。和やかな雰囲気の中でのあいさつ運動となりました。
夢実現 コーチング
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
おいしいね!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。
みてね!
西南小の動画
リンク