学校生活

学校生活

1年生の朝活動

 冬休み明けの1年生の朝活動の様子です。入学当初は、1つ1つの活動を始めるまでに時間がかかっていましたが、今では短時間で活動に入り、集中して取り組む力がついています。家庭では、保護者の皆様方の温かい指導、学校では担任の先生方の丁寧な指導の繰り返しの成果ではないかと思います。

小中一貫教育合同授業研究会

 11月30日(水)に西合志中学校区の小中一貫教育合同研究会を開催しました。公開授業を3学級で行い、その後授業研究会、小中一貫教育の各部会に分かれて協議を行いました。授業研究会においては、主体的に学ぶ力を育成するための手立てや学習規律の定着に関して協議がなされました。また、各部会(my・school・home・Community)では、15歳の子どもたちの姿を見据えて、小中が連携して取り組む事、小小で連携して取り組む事に関して具体的な話し合いが行われました。充実した研究会になりました。

 

 

 

民生児童委員さん方の学校訪問

 11月25日(金)に民生児童委員さん方による学校訪問がありました。登下校の指導を中心に児童が安心して、安全に生活できるように日頃からご尽力いただいておりますことにとても感謝しております。

 当日は、授業の様子を見ていただき、その後、学校の取組を説明しました。学校の様子を見られた感想や、日頃の児童の様子等についてご意見をいただきました。良いところは更に伸ばしていき、改善すべき所はしっかりと改善し、信頼される学校づくりに努めてまいります。最後に5年生の児童が、今年収穫した餅米をプレゼントしました。

修学旅行

 11月8日(火)から9日(水)にかけて長崎に修学旅行にいってきました。1日目は平和学習、2日目はハウステンボスでの班別行動という内容でした。天候に恵まれたこと、体調を崩す子どもがいなかったことが何よりでした。

 1日目の平和学習では、ボランティアガイドの方とフィールドワーク、平和学習講話、原爆資料館見学等をとおして、平和の尊さを考え、それを維持するために自分たちにできることを考えていました。

 2日目のハウステンボスでは、事前に計画した行動予定表をもとに班別行動を行いました。他の入場者もいますので、当然自分たちの思い通りにはいきません。うまくいかない場面もあったようですが、互いの思いを出し合いながら、うまく折り合いを付けながら行動できたようです。2日間の学習をとおして、人の気持ちを考えて、話し合いの中で決めていくという大切な経験ができたようです。このことが、きっと平和な暮らしを維持することにつながると思います。

中学生読み聞かせ!

 本校は毎週月曜日の朝活動の時間、読書活動を行っています。10月の半ばのことになりますが、オンラインで西合志中学校の生徒による読み聞かせが行われました。普段は自分たちで読んだり、職員やボランティアの方の読み聞かせを行ったりしています。

 今年度は、小中一貫教育を推進するにあたり小中学校へのスムーズな接続、第一小学校との連携、生徒児童の主体的な活動の推進などに取り組んでいます。中学生の上手な読み聞かせに、子どもたちもしっかりと話を聞いていました。子どもたちが中学生になったとき、今回の活動を思い出しながら、この活動を続けてくれると嬉しいですね。