学校生活

2023年1月の記事一覧

3学期スタートから10日ほど経ちました

3学期が始まり、10日ほどが経ちました。各クラスとも熱心に学習に取り組んでいます。その様子を紹介します。

1年算数。100までの表を見て、秘密を見つけます。

 

 

 

 

 

 

2年生国語。漢字のテスト。覚える漢字も数も増えています。

 

 

 

 

 

 

3年国語。段落の中で中となる文を見つけます。

 

 

 

 

 

 

4年算数。仮分数を帯分数にかえます。

 

 

 

 

 

 

5年生国語。教材文を読んで、自分の考えを観点ごとにまとめます。

 

 

 

 

 

 

6年生国語。県学力調査問題の復習です。

 

 

 

 

 

 

今回は1時間目の様子を紹介しました。国語では説明文を扱う学習が多かったです。教材文から自分がどのような考えも持つのか、高学年になると求められています。

2月には1年生から6年生までの学力調査があります。これまで学習したことをどのようにいかすのかが問われます。それに向けても学習を進めていきます。

 

地区児童会

新しい学期の始まりと、学期の終わりには、地区児童会が開かれます。各地区に子供たちが分かれて、冬休みの過ごし方や安全、登校班の反省や、新しい目標を設定します。

地区長中心に、子供たちの話し合いが活発に行われます。冬になると、寒さもあって、登校班の集まりが時間通りにできなかったり、あいさつを忘れたり、列から離れたり、登校班の中では実に様々なことが起こります。子供たちの力でどうすれば安全に登校できるかを考え、行動することは、学習面でも大いに役立ちます。

 

 

 

 

 

 

学校は教科の学習を行う場所でもありますが、学校は小さな社会の集団で、その集団の中の一人としてどのように行動するのかを考える絶好の機会となり、社会の勉強をするところでもあります。年齢が上がるにつれ、その集団は徐々に大きくなり、関わる人も多様になってきます。集団の中で自分がどう行動するのか、どうあればよいのか、判断できる力も徐々についてくるのです。

今日も各地区に分かれた子供たちが、じっくりと考えています。決めた目標が達成できますよう、そして、3学期も大きな事故なく、安全に過ごすことができますよう、見守りをよろしくお願いします。

ありがとうございました

昨年12月に全校児童で取り組んだ一人暮らしの高齢者への年賀状ですが、年が明けてお返事をいただきました。子供たちも大変喜んでいます。ありがとうございました。今年一年子供たちが元気で幸せに過ごせますように。

 

 

 

 

 

 

今日の昼休みの様子です。少し暖かいせいか、運動場で元気に遊んでいる子が多かったです。

 

3学期が始まりました

1月10日(火)3学期の始業式を行いました。12月の終業式の日はとっても寒かったのですが、今日はぽかぽか陽気でした。黒板には先生方からの温かいメッセージが書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染症拡大防止のため、今回もリモートでの実施です。体育館で参加するのと同じように、服装を整え、話す人をしっかり見て式に参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず校長先生のお話です。今回は「夢」についてのお話でした。校長先生の教え子の中に、27歳でプロ野球選手になった方がおられます。5年間で17勝されたそうです。その方が言われた夢を叶えるために心に持ってほしいことを3つ紹介をされました。『①自分が決めた目標を追い続けてほしいこと、②失敗を怖がらず、やるべきことを続けてほしいこと、③夢や目標を実現するためにやらなければいけないことに文句を言わずやることです。なりたいという気持ちを強く持って、小さな目標を達成していってください。』自分の夢を実現するために、やらなければいけないことをしっかりやり遂げてください。健康に気をつけてがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

次に生活についてのお話でした。3学期は月目標を考えるときに、あいさつについても目標を決めて取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、健康についてお話がありました。「3学期も感染予防に気をつけて過ごしましょう。健康観察カードを書くこと、石けんで手洗いをすること、マスクをつけること、空気の入れ換えをすること、すいみん、うんどう、えいようをとりましょう。」

 

 

 

 

 

 

 

このあと、大掃除を行いました。少し温かかったせいか、どの学年も体がよく動き、隅々まで丁寧に取り組んでいました。

3学期も様々な取組があります。勉強、運動、生活などなどがんばっていきたいです。

 

冬休み中に、300,000アクセスをいただきました。ご来室いただきありがとうございます。