学校生活

学校生活

1月26日(木)マイおにぎり

給食週間で今日は天草の味。献立は、あおさの味噌汁やきびなごのからあげ、たこときゅうりのすのものでした。

2年生から5年生は家で自分でおにぎりを作ってきました。のり、具材、大きさも自分の好みで、とてもおいしそうに食べていました。

1月25日(水)

心配された雪の影響もなく、通常の1日でした。

昼休みはアクティブチャイルドプログラム低学年を予定通り実施。

少し寒かったですが、途中、暖かい日差しも降り注ぎ、暖かさも感じながら、元気いっぱい体を動かしました。

1月24日(火)給食集会

上共同調理場から渡邉先生に来ていただき、給食集会をしました。寒波のため、今回は6年生教室を主会場にリモートでの集会に変更しました。

最初に各学年の代表から感謝状を渡しました。

給食準備後、給食を食べながら、渡邉先生の話を各教室で聞きました。給食を作っている様子などを話していただきました。

今週は給食週間。毎日工夫のある献立になっています。

感謝していただきましょう!!