学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

1年生の保護者様へ

2学期もお世話になりました。子ども達も達成感のある顔で帰っていき、嬉しく思います。子どもたちに配付した「冬休みのくらし」にオンラインの日を加筆したものを載せておきます。

オンラインの日は、1月6日9時からです。

親子除草作業、お世話になりました。

10月3日(日)、早朝から、親子除草作業にご協力いただきありがとうございました。17日(日)の運動会に向けて、準備が進んだように思います。

運動場の除草、敷地内の溝の泥上げに加え、光が丘の除草や茶畑の除草など、広範囲にわたり、整備していただきました。本当にありがとうございました。

光が丘の整備と、茶畑の手入れは、ここ数年の課題でもあります。今後も、PTAやCS委員、地域の方々の力をお借りしながら整備を進めたいと思っています。

ばとん・ぱすvol.60が発行されました

下記URL等からご覧になれます。「熊本の学び」研究発表会についてや学校情報化認定について、新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を防ぐ、熊本県部落差別の解消の推進に関する条例、その他の記事が掲載されています。

 【URL】https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/109059.html

 【QRコード】 

 【PDF】ばとん・ぱすvol.60(令和3年9月発行).pdf

学校だより第10号を掲載しました。

8月25日、2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で心配を多いですが、学校でできる感染対策を徹底し、安心して学校生活を過ごせるように取り組んでいきたいと思っています。

学校だよりの第10号を掲載しました。

「学校からのおたより」のコーナーをご覧ください。

学校だより第9号を掲載しました。

暑中お見舞い申し上げます。夏休みも半分が過ぎました。みなさん、元気でしょうか?

学校だより第9号を「学校からのおたより」のコーナーに掲載しました。

ご覧ください。

夏休みに家族で行ける!熊本の体験型モデルコース

 今日から子どもたちは夏休み!

 といっても、保護者の皆様は子どもたちと一緒に夏休みというわけにはいかないですね。

 終業式だった昨日、ギリギリのタイミングだったため、印刷しての配付ができませんでしたが、熊本県観光戦略部観光交流政策課より「夏休みに家族で行ける!熊本の体験型モデルコース~夏休みの自由研究に役立つコース~」のお知らせがありましたので、この学校ホームページに掲載してお知らせいたします。下記のリンクボタンより開いてご覧ください。

  夏休みに家族で行ける!熊本の体験型モデルコース.pdf

  デジタルスタンプラリー.pdf

  

 

学校だより第8号を掲載しました。

今日7月20日は、令和3年度1学期の終業式でした。保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。

学校だより第8号を掲載しました。

「学校からのおたより」のページをご覧ください。

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.59」

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.59」が発行されましたので、下記リンクよりご覧ください。

今年度の高校入試日程が大幅に変更されていることなどのお知らせが出ています。

  (URL)https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/101844.html

  (QRコード) 

  (PDF)ばとん・ぱすvol.59(令和3年7月発行).pdf

 

学校運営協議会のページ開設

宮原小学校ホームページに「学校運営協議会」のページを開設しました。

「本校の教育」の中に開設しました。

協議会の様子や議事録を掲載していきます。

CSの取組等を知っていただく機会の1つになればと思います。

ぜひご覧ください。

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.58」発行

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。

印刷物の発行ではありませんので、下記URLまたはQRコードからご覧いただければと思います。

 

 (URL)https://www.pref.kumamoto.jp/site.kyouiku/95970.html

 (QRコード) 

令和3年度 入学式を行いました。

 

 

 

 

 

 【入学式】4月9日(金)、入学式を行いました。保護者、教職員が体育館で式に参加し、在校生を代表して6年生は音楽室からのリモートでの参加となりました。37名の新1年生は、元気な声で返事をし、恥ずかしながらも笑顔いっぱいで入退場を行いました。6年生からのお祝いの言葉も花を添えてくれました。   

令和3年度始業式

 4月8日(木)、始業式をリモートで行いました。2年生から6年生までの197名全員が元気に登校し、新たなスタートを切りました。「担任の先生は誰かな?」と、期待を胸に、その気持ちが笑顔に表れていました。

退任式 及び 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」No.57の発行

 校庭の桜は満開を過ぎ、風が吹く度に花びらを散らしています。

 今日は退任式でした。本校を退任されたのは次の方々です。

   4年2組担任だった 髙野倫浩 教諭が 八代市立八千把小学校へ

   1年2組担任だった 俣崎光亮 教諭が 菊陽町立武蔵ヶ丘中学校へ

   特別支援教育支援員だった 西村博子 支援員が 退職

 

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」No.57が発行されました。

 下記のURLまたはQRコードから、見ることができます。

  (URL)https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/90733.html

  (QRコード)

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」

 3月になりました。暖かい日が続いていますので、今年の桜の開花は早まりそうですね。

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」は、今年度から電子版での発行となっていますので、下に付けているQRコードをお手持ちのスマートフォン等の端末で読み取っていただくか、下記のURLを使ってご覧いただきますようお願いいたします。PDF版も付けています。

  QRコードからの場合 

  URLを入力する場合  https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/87721.html

  PDF版を見る場合  ③ばとん・ぱすvol.56.pdf

子どものインターネット利用に関するリーフレット(保護者向け)

このリーフレットは、自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子どもを持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」について解説、フィルタリングの活用や家庭でのルール作りなどを紹介しているものです。(内閣府・文部科学省より)

以下の添付ファイルをぜひ、ご覧ください。

リーフレットA3両面版.pdf

地区別授業公開を行います

 今年度はCOVID-19感染防止のため授業参観を中止してきましたが、県内の感染危険レベルが引き下げられましたので、下記の通り参観される地区を分けて密にならないように対策を行いながら、授業の様子や学校の様子を公開することにいたしました。つきましては、来校前に必ず検温して37度以下であることをご確認の上、マスクを着用してご来校いただき、校内での会話は極力控えていただきますようお願いいたします。運動会前の時期ですので運動会の練習や専科の授業等の可能性もありますが、このような状況下ですのでご容赦ください。

 5日 9:40~10:25栫・宮園・新村南

 6日 9:40~10:25桜ヶ丘・西上宮・川上  14:10~14:55東上宮・立神・原田

 7日 9:40~10:25下宮・町

 8日 9:40~10:25上有佐・新村北     13:50~14:35早尾・今

家庭学習サービス「eライブラリアドバンス」の活用について

 本校では、学習支援ソフト「eライブラリアドバンス」というサービスを導入しております。ご家庭でもインターネットに接続してドリル学習を行うことができるよう、児童用アカウントの設定を行いました。

 本日、子どもたちにIDとパスワードを記したカードを配布しております。各学年の宿題にプラスαの課題としてご家庭で活用いただければと思います。

 以下、サービスの案内や使い方マニュアルなどの資料を添付しております。ご確認ください。

家庭学習サービスの案内.pdf

家庭学習サービス使い方.pdf

家庭学習使い方ガイド.pdf 

学習支援コンテンツサイト

 昨日紹介した以外にも公的機関等が作成した、自宅等で活用できる教材や動画等のリンクを紹介したサイトを文部科学省が開設していますので、ここに掲載いたします。

 くれぐれも、30分に1回は画面からはなれて、体を動かしたり目を休めたりしながら活用しましょう。