美咲野っ子ブログ
門松とモニュメントが飾られています
12月24日(土)に、美咲野ベースの皆さんを中心に門松づくりをしていただきました。10周年記念のモニュメントとともに、正門に飾っていただいています。以下の期間にライトアップをされます。
期間 12月24日(土)~1月8日(日)
時間 午後5時~午後9時
なお、モニュメントや門松には触らないようにお願いいたします。
水俣に行ってきました
延期になっていた「水俣に学ぶ肥後っ子教室」を実施することができました。
4クラスが4台のバスに乗り、水俣市のエコパーク内にある水俣病資料館、環境センター等をまわりました。
特に、水俣病資料館では、現地にしかない貴重な資料に囲まれ、熱心にメモをとる子どもたちの姿が見られました。
牛舎見学に行ったよ!
学校から、清正公道(せいしょこどう)を通って、高尾野に行きました。高尾野公民館の前も通りました。
高尾野にある樋口畜産に見学に行きました。
片道2.4キロ、がんばって歩きました。
干し草のロールに描かれている可愛い牛さんが出迎えてくれました。
「なでたり、おしゃべりしたりするのはいいけど、おどかさないでね。」と、樋口さんのお話を聞き、牛舎へ入りました。
牛の大きさに驚いて、初めは遠くから見ていました。
だんだん慣れて、なでたり干し草のえさをやったりしました。
馬(ポニー)もいました。
山羊もいました。
ウサギもいました。
発見したことを「はっけんメモ」に書きました。
赤ちゃんの牛が、体温を測ったり、注射をしたりしていました。牛のお医者さんもきていました。人間とおんなじだなあと思いました。
ネックウォーマーをはめている牛もいました。理由を聞いたら寒いからだそうです。今、親子合わせて100頭くらいの牛がいるといっしゃってました。おしっこをしているところもみました。じゃ~といっぱいでたのでびっくりしました。
「2年生になったら、『お家の人の仕事』の学習で、また行くよ。」と先生が言っていました。
学校に帰ってから、牛がお肉になることを伝えました。命をいただいて食べていることを再確認しました。たくさん歩いて疲れた様子を見せた子もいましたが、とてもよい経験をさせていただきました。樋口畜産の皆さん、ありがとうございました。
秋を探しにいきました!
朝夕めっきり涼しくなり始めました。
中央公園に秋探しにでかけました。
黄色く色づくイチョウの葉やどんぐりなどをみつけました。拾った葉やどんぐりを使って「どんなたのしいことをしようかな」と考えています。
菊池少年自然の家に行ってきました
9月16日(金)、5年生は菊池少年自然の家で校外学習を行いました。
自然の家では、2つの活動が予定されていました。
1つ目の活動は、少年自然の家の広~い広~い敷地内に準備されているクイズを見つけながらハイキングをするQハンティングです。高ポイントの問題を狙ってグループで山道を歩きました。クラスによって、時間内に回りやすい箇所を手堅くおさえてポイントを集めていくグループが多かったり、山の上の高ポイントを狙いにかけるグループが多かったりと、なかなか個性があって興味深かったです。
2つ目の活動は、ニジマスつかみです。自然の家から歩いて30分のところにある川でニジマスをつかまえ、自分でさばき、塩焼きにして食べました。
川の深さは、足首くらいまでなのですが、なぜか全身ずぶ濡れで帰ることになる人も多く、この後険しい道を無言で歩いて帰ることになります。
本当は、1泊2日の予定でしたが、感染防止対策のため日帰りになってしまった校外学習でしたが、たっぷり自然とふれあう体験をすることができました。