今日の出来事

4月12日はじめての給食

4月12日は令和5年度初の給食。もちろん1年生にとって小学校生活スタートの給食となりました。

入学当初は、食缶を運ぶのがたいへんですので、1年生がランチルームに行って、給食を食べます。

二班に分かれてランチルームに入ってきた1年生は、自分たちでできること、例えば椅子を置いたり、牛乳を配ったりして準備のお手伝いをしました。自分たちでおぼんにお皿をのせて、自分の分の給食を配置し終わったら、やっと「いただきます」となりました。

1年間、すききらいなく、美味しい給食をたべましょう。

給食の様子

のりをいただきました

3月20日にのりを持ち帰らせています。有明地区漁業士会よりいただいたものです。

のりの消費拡大とのり養殖業への関心を高めることを目的にしており、町内の小学生に焼き海苔を提供していただきました。お家で美味しくたべてください。

のり

3月17日卒業式の練習パート2

3月17日、今日ははじめて、3年から6年生が一緒になって体育館で練習しました。「お別れの言葉」が練習の中心でした。「一つ一つの言葉に思いを込めよう」そのためにはもっとはっきりとした声で、伝わるように言おうと指導していただき、だんだんと上手になってきました。歌の練習も行いましたが、3年間声をだしての練習があまりできていませんので、なかなか思うように声がでなかったようでした。本番は緊張するでしょうから、練習から本番のようにできるようになることが大切ですね。卒業式練習2

 

3月16日 卒業式の練習

今日から在校生の卒業式の練習も始まりました。はじめてでしたので、位置と流れの確認でした。よびかけもはじめてにしては上手にできました。

6年生は、今日は「わかれの言葉」の練習が主な内容でした。さすが6年生。とても上手に言えていました。当日は緊張すると思いますが、心をこめて、伝えてほしいですね。

在校生練習卒業生練習

3月9日 蕾の会読み聞かせ

今日は、今年度最後の読み聞かせでした。最後でしたので、各クラスともお礼の言葉があったようで、とても喜んでおられました。いつも各学年にぴったりの本を選び、わかりやすくよみきかせをしていただき、こどもたちが楽しみにしている時間です。

今日は玉名教育事務所から感謝状をいただいていましたので、その表彰もありました。

読み聞かせ

3月7日あいさつ運動

3月も、民生委員さん、学校運営協議会のみなさんにお世話になり、挨拶運動が実施されました。新しい民生委員さんに変わりましたが、引き続き実施していただいており、感謝いたします。

やや声が小さいかなと思うときもありますが、相手意識をもち、会釈をして通る人は増えてきたように思います。

令和5年度もますますあいさつ上手になってほしいですね。

あいさつ運動

 

 

3月3日 中学校卒業式

3月3日、今日は併設している三加和中学校の卒業式。春の日差しの中、厳粛な中にも心温まる式に参列させてもらいました。

義務教育を終える中学生の顔は、りりしさとたくましさにあふれていました。

28名の卒業生の未来に、幸多かれと願いします。

小学校の卒業式は24日。29人の6年生の旅立ちです。

中学校卒業式

 

2月27日 たこあげ1年生

冬の遊びとして「たこあげ」を楽しんだ1年生です。やや気温は低かったのですが、春の日ざしが運動場いっぱいに降り注ぎ、楽しそうにたこあげを楽しんだ1年生です。

たこあげ1年生

2月21日 本の寄贈

和水町在住の宮川さまより、学校の教育活動に役立ててほしいということで、寄付をいただき、各学校とも本を購入させていただきました。興味深い本が151冊そろい、さっそく「読みたい」とつぶやいている児童もいました。ありがとうございました。

寄贈本

2月15日琴の体験 4年

2月15日に、和楽器に親しむ活動が4年生で行われました。琴と尺八です。長年、琴や尺八の演奏をされている藤井山先生ご夫妻が4年生に教えて下さいました。

体験の前に子どもたちになじみ深いトトロの曲を演奏してくださいました。すばらしい音色に聞き惚れてしまいました。

琴の演奏