今日の給食

10月12日の給食

今日の給食は、ルーローハン(ごはん、豚肉の煮込み、小松菜)、ビーフンスープ、台湾バナナでした。

今日は神戸学園というところから、台湾バナナをいただきました。そこで今日は、台湾料理のメニューになりました。ルーローハンです。ご飯の上に煮込んだ豚肉とゆで卵、そして小松菜をのせた料理です。

バナナもルーローハンも美味しかったです。

今日の献立

10月7日の給食

今日の献立は、にんじんごはん、牛乳、厚焼きたまご、ごま和え、呉汁でした。

にんじんは、カロテンを多く含んでおりますので、目の愛護デーにちなんで今日のメニューに取り入れられています。にんじんは、油との相性もよいそうです。今日のにんじんご飯は、にんじんがちょっと苦手な人もおいしく食べられたのではないでしょうか。

今日の給食

 

10月6日の給食

今日の献立は、麦ごはん、さんまの塩焼き、切干大根の和え物、けんちん汁でした。

魚をきれいに食べる練習をするのにさんまは適しているそうです。はしをうまく使って、身と骨を上手にはがしてたべることができたでしょうか。最後に骨だけが残った人はとても上手ですね。

今日の給食

10月5日の給食

今日の献立は、ミルクパン、タイピーエン、おさつレバー、瞳キラキラゼリーです。今日のメニューの中にある瞳キラキラゼリーは、目の健康に欠かせないカロテンが摂取できるように考えられたゼリーです。

10月10日は目の愛護デーでもあります。目を大切にすることを意識することができましたね。

今日の給食

10月4日の給食

今日のメニューは、麦ごはん、ハヤシライス、海藻サラダでした。

ハヤシライスは、子どもに人気の料理ではないでしょうか。ブラウンルーは時間をかけて、コクをだしおいしく仕上げてありました。ごちそうさまでした。今日の給食