学校生活

学校生活

今年竿後のクリーン大作戦

 土曜日に授業がある日は、環境保全委員会主催のクリーン大作戦です。

 今朝も、正門前に委員会の子供たちが立ち、登校中に通学路で拾ってきてくれたゴミを回収してくれました。

ご協力ありがとうございました。

そして、委員会の5,6年生のみなさん最後までおつかれさまでした。

 

 

 

 

 

 

6年生の卒業式練習が始まりました

体育館に6年生が全員集合。卒業式の歌や呼びかけは、教室で少しずつ始められていましたが、今日は、卒業証書のもらい方や動き方の確認がありました。

 緊張しながらも、何人かの人たちの動きを見ながら、流れを確認していました

あらおベーシック~1年生、2年生、3年生~

 今日は、1,2,4,5時間目にそれぞれ3年1組(算数)、1年2組(道徳)、3年2組(国語)、2年2組(算数)の授業を参観してきました。

 いずれもあらおベーシックの授業スタイルで、子供たちが活躍していました。

【3年1組(算数:平行四辺形と正三角形の特徴を学ぶ)】

【1年2組(道徳:命の大切さ)】

【3年2組(国語:伝わる文章の書き方】

【2年2組(算数:半分にすることを数字で表すと】

 どのクラスもがんばっていましたよ!

5年生防災出前講座

 荒尾市の防災士の方や防災安全課の方々が来校され、5年生に防災出前講座をしていただきました。

 正月には、能登半島で大きな地震が起きて、いまだに避難生活をされています。もちろん、熊本地震や九州南部豪雨など、私たちの身の回りでは災害がいつ起きるともわからない状況です。

 子供たちは、真剣な表情でメモを取りながら防災に関する意識を高めていました。

 子供たちには、防災非常食もプレゼントされました。

本校の奥田先生が教育論文で特選表彰!

 管内の先生方が教育の実践を15枚以内でまとめる「教育論文」とうのがあります。今年は、学校研究論文も含めて全131点の出品がある中、本校5年1組の担任「奥田彩花先生」が、4点のみ選ばれる特選を受賞しました。

 本日、管内の教育長及び校長先生方が見守る中、賞状とトロフィーを受け取る姿は凜々しく見えました。

 学級力向上プロジェクトの実践に加え、あらおベーシックによる授業の取組をまとめた内容です。おめでとうございました!

1年生が四山神社を訪問

 昨日行われた四山神社のお祭り「こくんぞさん」ですが、あいにく学校が休みだったため、本日1年生全員が見学に行ってきました。

 9月にも行ってきましたが、今回は寒さも少し和らぎみんな元気に山を登って到着!

 大きな五円玉をくぐるのも楽しんでいました。

 神社の方にお話を聞く姿勢も立派でした。

あらおベーシック~2年生、5年生、6年生~

 今日は、あらおベーシックスタイルの授業3本を参観してきました。

【2年生:国語】

 タブレットを駆使して、学んでいました。困っている子には、仲間が声をかけて手助けしたり、学習リーダーが率先して授業を進める姿が印象的でした。

【5年生:国語】

 例示された文章を1年生にも分かるように書き換えるという内容だったのですが、グループ内で相手意識と目的意識をもってがんばっていました。自分たちの考えを説明する姿も凜々しく見えました。

【6年生:社会】

 グループごとに「アメリカ・中国・ブラジル・サウジアラビア」を選んで、その国の紹介をリーフレットとしてまとめていく内容でした。

 どのグループも楽しそうに活動していました。どんなリーフレットに仕上がるのでしょうか?

歯みがき指導をしてもらいました~3年生と6年生~

 これまでコロナ禍ということもあり、学校で歯磨きをすること自体なかったのですが、ようやく復活し、今回は3年生と6年生に絞って歯みがき指導をしていただきました。

 歯垢が残ていると赤く染まるものをつけて、日頃からどのように磨けばいいのかを体験しました。

 「8020運動」にもあるように、80歳まで20本の歯を維持する毎日の歯みがきをがんばらなきゃですね!

あらおベーシック~1年生、4年生、6年生~

 今日は、あらおベーシックの授業3本が行われていました。

【1年生】国語:どうぶつの赤ちゃん

 学習リーダーが単元計画表を指しながら、今日の学習について説明!

友達と話し合いをしながら、今日の学習内容を読み取ります。

音読の練習も制限時間内に何度も行っていました。

しまうまの赤ちゃんの様子を動きで確認していました。

【4年生】国語:わかりやすい文にするためには?

3人組で話し合いながら課題解決を進めています。

書く力もついてきています。

 6人組で、自部たちの考えを書き込んでいます。

他のグループに自分たちの考えを説明しています。せつめいを受ける子供たちは、タブレットに記録していきます。

【6年生】外国語:修学旅行で行ってきたところ

 リーダーの進行で、英語の歌やチャンツに取り組みました。

 ゲーム形式でボンバーゲームやポインティングゲームとして取り組みました。楽しみながら、単語を口ずさんでいきました。