学校生活

学校生活

運動会結団式

5月7日

 

ゴールデンウィークが明けて、本格的に運動会の練習がスタートしています。ゴールデンウィーク明けの初日は、運動会の結団式でした。

赤団と白団の応援団が中心となり、優勝に向けて、気持ちを一つにしていきました。

また、応援の練習もあり、各団とも大きな声で練習していました。

授業参観・学級懇談会・引き渡し訓練

5月2日

 

授業参観・学級懇談会・引き渡し訓練がありました。

今年度、初めての授業参観ということで、子供たちは張り切っていました。たくさんのご参観ありがとうございました。

学級懇談会の間は、全校児童に向けて、児童会リーダーが〇✕クイズをしました。1年生から6年生が楽しめるように、工夫されていました。

 

また、引き渡し訓練もたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

 

学校探検

5月1日

 

1年生と2年生が学校探検をしました。

2年生が1年生に、いろんな教室を説明していきました。お兄さん・お姉さんになった2年生の子供たちは、1年生と手をつないで優しく接していました。1年生も嬉しそうでした。

歓迎遠足

4月26日

歓迎集会の後は、歓迎遠足です。

1年生は、6年生と一緒に手をつないで歩き、お弁当も一緒に食べました。

 

途中から小雨が降り、急遽、学校へ帰ることになりました。しかし、子供たちは、しっかりと先生の話を聞き、落ち着いて行動できていました。

学校に戻ってからは、1年生と6年生は、一緒にドッジボールをしました。6年生からルールを教えてもらいながら、楽しく活動していました。

歓迎集会

4月26日

 

1年生を迎える歓迎集会と歓迎遠足がありました。

歓迎集会では、1年生が「名前」と「好きなもの」を発表してくれました。その姿を見て、2年生以上の子供たちから自然と拍手が起こりました。

そして、全校児童で「じゃんけん列車」をしました。いろんな学年の子供たちと触れあうことができ、笑顔いっぱいでした。