学校生活

学校生活

立春を過ぎて「ひな飾り」が登場!

北校舎1階昇降口前のホールに「ひな飾り」が登場しました。

昨年の夏に、倉庫を片付けていたときに見つかったものです。正面のガラスは外されていましたが、中のひな人形はきれいなままでした。

 以前、西原町の小柳さんという方から寄贈されたものだそうです。

 雪洞(ぼんぼり)の電気も点灯するので、来校の際は是非間近でご覧になってください。

※手で触れないようにしましょう!

初めてのミシンに真剣な表情で挑戦!

 5年生が初めてのミシン縫いに挑戦していました。

 各グループでは手順どおりに試し縫いをしていたのですが、みんな真剣な表情になっているだけでなく、仲間とともに協力しながらがんばっている姿がとても印象的でした。

 作品作りになったら、ボランティアの方にも協力をしてもらう予定です。

節分の日~赤鬼を豆まきで追い出そう!~

 万田小に金棒を担いだ赤鬼が1,2年生の教室にやってきました。

 各教室では、赤鬼の登場に驚きの声を上げていましたが、早速用意していた豆を鬼にぶつけて、追い出していました。

 苦手な豆の攻撃にたまらず赤鬼さんも逃げ出して…

 次は、4年生が待つ体育館に出現したのでした。

 ここでも、4年生のしつような豆攻撃に赤鬼さんはタジタジ状態でした。

 赤鬼さんを追い出した後は、壁に貼られた鬼の絵に向かって,自分が追い出したいと思う「夜ふかし鬼」「おしゃべり鬼」「さぼり鬼」「宿題の前にゲームしちゃう鬼」「めんどくさい鬼」をやっつけようと力一杯絵に向かって豆を投げていた姿が微笑ましかったです。

保育園に行ってきました~4年生:保育園交流~

 昨年はみやじま幼稚園を訪問して交流をした4年生ですが、今日は「四ツ山幼稚園」「なかよし保育園」「なかよしの森保育園」の3ケ所に分かれて訪問しました。

【行き帰りの安全見守りの方々】

【なかよし保育園での様子】

 園庭や体育室でたくさん楽しみました。卒園して約5年。当時の先生にハグしてもらっている子も…。

 

 

 

【なかよしの森保育園の様子】

 体育室と広い園庭で交流を深めました。元荒尾第三小学校だったので、広々とした園庭でのびのびと過ごせたようです。

 

 

【四ツ山幼稚園の様子】

 天気も良くて、園庭でボール遊びなどをたくさん楽しみました。

 

 4年生は、保育園や幼稚園との交流を通じて、自分自身を見つめ直す機会となりました。

 学習発表会では「1/2成人式」を行う4年生ですので、今回の経験が、きっと自分自身を振り返るきっかけとなったと思います。

初任者最後の研究授業~1年1組:寺本先生~

 1年1組担任の寺本先生は、昨年3月に大学を卒業して、教師についたばかりの初任者です。

 年間数え切れないほどの研修を受けているのですが、その中で研究授業も4回以上やることになっています。

 今日は、その最後の研究授業でした。教科は「道徳」

 『ゆうきをだして~やめろよ~』という主題及び教材でした。

【自分の気持ちをネームプレートを貼って表現】

【代表児童とペープサートで役割演技】

【自分の考えを黙々と書き綴る様子】

【書き綴った考えを友達と交流する様子】

【自分の考えをみんなの前で発表:聞く態度も上手になりました】

 紙芝居で話を読んだり、ペープサートで役割演技をしたり、意見交換をしたりと子供たちが活発に活動をする授業となりました。

 経験が浅いので、まだまだ改善すべき点はあるかもしれませんが、子供たち同様この1年間で成長してきたフレッシュな寺本先生に拍手を送りたいと思います。

※来週にはもう1人の初任者、6年2組担任の大坪先生の最後の研究授業が予定されています。