荒尾市立万田小学校
創立14年目
学校教育目標
~みんなが活躍!みんなで創る!~
学校生活
学校生活
平成27年度バスケットボール部練習試合
7月11日(土)午前中、万田小学校体育館で、バスケットボール部が、桜山小学校との練習試合を行いました。あと2週間後に迫った「熊日学童オリンピック」に向けて、暑い中、頑張っていました。溜渕監督は「リバウンドの際のポジショニングとスクリーンアウトの徹底」を課題にあげて、選手たちに熱い指導をされていました。本番での活躍を期待しています。
平成27年度7月10日全校集会
7月10日(金)の朝に体育館で全校集会を行いました。
まず、7月22日(水)荒尾市総合文化センターで行われる荒尾市童話発表会に出場するために、先日の校内童話発表会で1~3年生の部で学校代表に輝いた児童が発表練習をしました。さすがは約200名の中から代表になった児童。400名を超える聴衆を前にしても、落ち着いて堂々と発表することができました。本番でも、今日のようにすばらしい発表になることを願っています。
つぎに、人権委員会が「心の絆を深める5か条」について発表しました。6月は、心の絆を深める月間ということで、万田小学校でも、人権委員会を中心に、ポスターを作って校内に掲示したり、人権標語を作て掲示したりするなど、様々な取組を展開してきました。第1条から第4条までは熊本県内の学校で、共通して取り組んでいくことになっているとのことです。そして、第5条として「気になることは、おうちの人や先生たちにどんどん相談しよう」ということを本校独自に考えて取り組んでいくことになりました。児童が悩み事を話せるように、児童との信頼関係を築けるよう、学校全体で努力したいと思います。
さいごに、校内学習姿勢コンクール(あしぺた編)と学習用具コンクール(筆箱編)の表彰を行いました。両部門とも、6年1組が優勝しました。さすが、6年生です。確かな学力の定着も基礎として、学習態度等の育成の一環として今後とも継続的に取り組んでいくことになります。
まず、7月22日(水)荒尾市総合文化センターで行われる荒尾市童話発表会に出場するために、先日の校内童話発表会で1~3年生の部で学校代表に輝いた児童が発表練習をしました。さすがは約200名の中から代表になった児童。400名を超える聴衆を前にしても、落ち着いて堂々と発表することができました。本番でも、今日のようにすばらしい発表になることを願っています。
つぎに、人権委員会が「心の絆を深める5か条」について発表しました。6月は、心の絆を深める月間ということで、万田小学校でも、人権委員会を中心に、ポスターを作って校内に掲示したり、人権標語を作て掲示したりするなど、様々な取組を展開してきました。第1条から第4条までは熊本県内の学校で、共通して取り組んでいくことになっているとのことです。そして、第5条として「気になることは、おうちの人や先生たちにどんどん相談しよう」ということを本校独自に考えて取り組んでいくことになりました。児童が悩み事を話せるように、児童との信頼関係を築けるよう、学校全体で努力したいと思います。
さいごに、校内学習姿勢コンクール(あしぺた編)と学習用具コンクール(筆箱編)の表彰を行いました。両部門とも、6年1組が優勝しました。さすが、6年生です。確かな学力の定着も基礎として、学習態度等の育成の一環として今後とも継続的に取り組んでいくことになります。
平成27年度「祝万田抗世界遺産登録」看板製作記念(6年生)
7月7日(木)、6年生児童全員で、「万田坑世界遺産登録」を記念して、手作りの看板を製作しました。4月に歓迎遠足で訪れた場所が、世界遺産に登録されたとあって、6年生児童も喜んでいました。今後、社会科や総合的な学習の時間などに「万田抗」に関する学習もしっかり行っていきたいと思います。
平成27年度1年1組道徳研究授業
7月6日(月)3校時に、1年1組岩本教諭が、道徳の研究授業を行いました。「何度も粘り強く」を主題に「こぐまのらっぱ」という題材で「がんばるこころ」について、みんなで考え、話し合いました。音楽発表会に向けてらっぱの練習を始めた主人公のこぐまくん。でも、なかなか、うまく音が出せません。「練習をやめようかなあ」と思っているところに、ことりさんから励ましの言葉をもらい、再び練習を続けた、こぐまくん。その結果、発表会で大きな拍手をもらいました。各場面ごとに、こぐまくんの気持ちを想像して、みんなで出し合い、その後、付箋に「友達ががんばっていること」を書いて渡したり、私たちの道徳に「こぐまくんのようにこれからがんばって続けていこうと思うこと」を書いて発表しあったりしました。1年生の頑張っている姿が、強く心に残った1時間でした。
平成27年度校内童話発表会
7月2日(木)の2・3校時に体育館で校内童話発表会を行いました。さすがは、各学級の代表児童。みんな、すばらしい発表で、感動しました。また、みんな、静かに落ち着いて聞くことができました。当日おいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、各学級での童話発表会に向けて、お子さんの練習にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
平成27年度3年1組ALT
7月1日(水)の1校時に3年1組でミシェル先生といっしょにALTの授業を行いました。「Do you have ~?」をテーマに、トランプをしながら英語を用いコミュニケーションに慣れ親しむ活動に取り組みました。友達と笑顔で活動している姿がとても印象に残りました。
平成27年度朝の読み聞かせボランティア
6月30日(火)の「朝の活動の時間」に保護者の方や地域の方に協力をいただいて、本の読み聞かせをしていただきました。週ごとに低学年、中学年、高学年と分担して読み聞かせをしていただいています。子どもたちにとっては、素敵な本と出会えたり、お話を聞く楽しさを味わうことができたりして、とてもありがたく思っています。また、読書を通して、豊かな心の醸成を図っていけたらと考えています。
7月2日(木)には、校内童話発表会を行います。(1・2・3年生:2校時、4・5・6年生:3校時、場所:体育館)各学級の代表に選出された児童の頑張りを期待すると共に、静かに聞いて、ゆったりとした素敵な時間を過ごせたらいいと思います。
7月2日(木)には、校内童話発表会を行います。(1・2・3年生:2校時、4・5・6年生:3校時、場所:体育館)各学級の代表に選出された児童の頑張りを期待すると共に、静かに聞いて、ゆったりとした素敵な時間を過ごせたらいいと思います。
4年1組理科授業研究会
6月29日(月)5校時に4年生理科の授業研究会を行いました。「電気のはたらき」という単元で、直列つなぎと並列つなぎのときの電流の強さと電気のはたらきについて関連付けて考えることをめあてに授業を行いました。本校では、授業のユニバーサルデザイン化を図って、子ども全員参加型の「わかる・できる」授業作りを目指して研究に取り組んでいきます。本日の授業でも、大丸教諭による様々な工夫により、子どもたちは、全員目を輝かせながら、実験に取り組み、まとめを考えることができました。今後も、校内研修の充実を図り、みんなで協力して授業改善に取り組んでいこうと思います。
平成27年度万田小学校PTA親睦ビーチバレーボール大会
6月28日(日)にPTA親睦ビーチバレーボール大会を行いました。学年対抗で6チームに分かれて、けがもなく、楽しい雰囲気の中で、熱戦が繰り広げられました。優勝は4年生、準優勝は3年生、3位は5年生でした。PTA体育委員の保護者の皆様には、1ヶ月間にわたる練習のお世話や大会当日の準備・運営等、たいへんお世話になりました。おかげさまをもちまして、みんなで、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
平成27年度3年生PTA学年行事
6月28日(土)体育館で3年生のPTA学年行事を行いました。まず、ヤクルトから講師の先生をお招きして「お腹の健康」について講演をしていただきました。その後、みんなで茶話会を行いました。みんなで学年の親睦を深めることができました。
平成27年度「残菜調べ・牛乳飲み残し調べ」
6月22日(月)から6月26日(金)までの1週間、給食委員会で「残菜調べ・牛乳飲み残し調べ」を行いました。給食作りにかかわっていただいている方々への感謝の気持ちをこめて、また、自分の健康のために、好き嫌いせずに、みんな一生懸命食べることができました。今後も、続けていこうと思います。
平成27年度人権集会(1・2年)
6月26日(金)3校時に1・2年生人権集会を行いました。1年生は「かお」を題材にして考えたことを代表の人が発表しました。2年生は「いやだったこと」を題材に考えたことを代表が発表しました。それを聞いて思ったことや考えたことをみんなで出し合いました。その後、岩本先生に読み聞かせをしていただいたり、今月の歌を歌ったりしました。最後に、教頭先生からお話をしていただきました。みんなで「人権」について真剣に学ぶことができました。
平成27年度給食試食会(1年)
6月19日(金)に給食試食会を行いました。まず、荒尾市給食センターから講師の先生をお招きして、給食を作るときに気をつけていることや子どもたちへの思いや願いなどについてお話をしていただきました。1年生の保護者の方も久しぶりの給食ということで、この日のメニューのカレーを食べながら「なつかしい?」思いをもたれたのではないでしょうか。今後とも、子どもたちには、感謝の気持ちを持ちながら、おいしい給食を残さずに食べてほしいです。
平成27年度ミニバスケットボール6月大会
6月20日(土)荒尾市民体育館で、ミニバスケットボール6月大会が開催されました。万田小学校は、男女それぞれのミニバスケットボール部が参加して、一生懸命がんばりました。熱戦の模様の一部を行事アルバムにアップしましたので、ぜひ、ご覧になってください。
平成27年度6月人権集会(3・4年)
6月19日(金)2校時に人権集会(3・4年)を行いました。3年生は「しまひきおに」を題材にして、自分の経験の中から「きめつけ」について考えたことを3名の代表の児童が発表しました。4年生は「わたしはバイキンなんかじゃない」を題材にして、いじめについて考えたことや実体験をもとに2名の代表の児童が発表しました。また、たくさんの友達が、発表を聞いて思ったことや考えたことなどを返しの言葉として伝えることができました。6月は「心の絆を深める月間」として、各学年で人権学習を行っています。これを機に、校内全体で、継続して取り組んでいきたいと考えています。
平成27年度フッ化物洗口(ぶくぶくうがい)事業に係る教員説明会
6月15日(月)に荒尾市教育委員会、荒尾市保健センター、荒尾市歯科医師会等のご協力をいただいて、フッ化物洗口(ぶくぶくうがい)事業に係る教員説明会を行いました。まず。講師の荒尾市歯科医師会の福嶋修治先生から、現在の児童・生徒のう歯発生状況や治療の状況、先行実施している地域のデータに基づく「ぶくぶくうがい」の期待される効果などについてお話いただきました。次に、うがい液の作り方を教えていただき、1分間、音楽に合わせて、実際に「ぶくぶくうがい」を体験しました。今後、7月に保護者説明会、10月に希望調査、11月に開始予定となっています。学校では、引き続き、保護者の皆様からも協力をいただきながら、歯磨きの習慣化など、児童への「むし歯予防」の指導を行っていきたいと思います。
平成27年度プール開き(3・4年)
6月9日(火)~6月12日(金)に各学年ごとにプール開きを行いました。梅雨の影響で、延期された学年もありましたが、今年初めてのプールでの学習を楽しく行うことができました。今後、事故やけがをしないように安全面を十分に考慮しながら、水泳の技能・体力の向上を図っていきたいと思います。
平成27年度全校集会での6年生による模範授業
6月10日(水)の全校集会で、6年生の児童が「模範授業」を行いました。さすがは最上級生、「話の聞き方」や「発表の仕方」「手の挙げ方」などの模範をばしっと!下級生に示してくれました。これを機会に、今後も継続して、学校全体で、学力向上のために様々な工夫を考え、実践していきたいと思います。
平成27年度ブラッシング指導
6月9日(火)の2・3・4校時に、2・4・6年生が歯科検診とブラッシング指導をお込んじゃいました。(1・3・5年生は6月11日に実施予定)まず、歯ブラシの使い方をわかりやすく教えていただいた後に、赤色の染め出し液を塗ってもらって、磨き残しに気をつけて、きれいになるまで、鏡でチェックしながら、丁寧に磨く練習をしました。今日教わったことを毎日の歯磨きのときに生かして、むし歯予防に努めてほしいです。また、歯科検診の結果につきましては、後日、ご家庭のほうにお知らせいたしますが、治療が必要な場合は、早めの加療をお願いいたします。
平成27年度第5回万田小学校大運動会
5月24日(日)に行いました「平成27年度万田小学校」では、たくさんのあたたかいご声援とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。運動会を通して、友達と力を合わせながら、児童全員が「自分を超えるために」挑戦し、成長することができたと思います。また、当日は、テレビや新聞など多数の報道機関に取材していただき、児童のがんばりを発信していただき、感謝しています。「行事アルバム」にも写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
平成27年度運動会予行練習
5月20日(水)の2・3校時に運動会予行練習を行いました。これまでの練習の成果を生かして、入場行進や開会式、応援合戦などの練習を本番さながらに、一生懸命がんばりました。全校種目の「大玉おくり」の練習にもはじめて取り組みました。今日は、赤団が勝利しましたが、本番はどうなるのか楽しみです。明日は、振替休業日となります。十分に休養をとって本番に臨んでほしいと思います。前日の準備、本番でのあたたかいご声援をよろしくお願いします。
平成27年度第4回運動会全体対練習
5月15日(金)に第4回運動会全体練習を行いました。雨天のため、体育館で全校ダンス「炭坑節」の練習と閉会式で行う「リズムダンス」の練習を行いました。来週は、天候に恵まれて、運動場で思い切り練習できることを願っています。
「雨ニモ負ケズ」第1回運動会全体練習スタート
5月12日(火)2校時、いよいよ、運動会全体練習が始まりました。雨天のため、体育館での練習でしたが、全員が、練習への心構えを強くもって、開会式や行進の練習などを一生懸命がんばりました。明日は、天候も回復して、運動場で練習できることを願っています。
平成27年度地震避難訓練について
5月11日(月)の2校時に地震避難訓練を行いました。校内放送と担任の先生の指示をよく聞いて、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を念頭におき、決められた避難経路と避難場所の確認をするために実施しました。今回は、3分50秒で避難完了することができましたが、講評の中で、校長先生は「次回の避難訓練では、避難完了までにあと30秒ほど時間短縮できるように、機敏な行動を心がけよう」と話されました。「備えあれば、憂いなし」です。いつ、どこで、災害が起こるかわかりませんので、「いざというときに、落ち着いた行動」をとることができるように、継続して安全指導を行っていきたいと思います。
平成27年度運動会結団式
( 白 団 ) ( 赤 団 )
5月8日(金)、運動会へ向けて、結団式を行いました。各団とも、6年生の応援団を中心に、大きな声を出して、応援歌の練習をしたり、手拍子の練習をしたりして、一生懸命がんばっていました。また、その日の6時間目に、代表委員会を行い、運動会のスローガンについて話し合いました。話し合いの結果、今年の運動会のスローガンは、「赤白共に自分を超える挑戦へ」に決まりました。 明日からは、全体練習も始まります。思い出に残るすばらしい運動会をみんなで作り上げていきます。保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。
ゴールデンウィーク前臨時集会
5月1日(金)に朝の臨時集会を行いました。校長先生から、ゴールデンウィークを目前にひかえて、子どもたちに守らなければならないことを話されました。
まず、かけがえのない大切な自分の命を大事にしてほしいこと。そのためには、交通ルールをしっかり守って、道路を歩行したり、自転車を運転したりしてほしいということ。
次に、火遊びや川遊びなど危険な遊びは絶対にしてはならないということ。
最後に、公共の施設を利用するときには、マナーを守らなければならないということ。また、触ってはならない非常用のベルやブザーなどについては、たくさんの人に大きな迷惑をかけてしまう恐れがあるので、j絶対に触ってはならないということなどの内容でした。
上に記したことについては、ゴールでウィーク中だけでなく、継続して守っていかなければならないと考えています。保護者の皆様、地域の皆様には、これまでと同じように、子どもたちの安全・安心のためにご協力いただきますようにお願い申し上げます。
平成26年度卒業式が行われました。
天気にも恵まれた卒業式。
6年生54名が、立派に万田小学校を旅立って行きました。
中学校でもがんばってください。
6年生54名が、立派に万田小学校を旅立って行きました。
中学校でもがんばってください。
修学旅行に行ってきました。
長崎へ修学旅行に行ってきました。
長崎では、平和の尊さや戦争の恐ろしさを学びました。
みんなで協力し合ったこの2日間は、とても楽しいものとなりました。
長崎では、平和の尊さや戦争の恐ろしさを学びました。
みんなで協力し合ったこの2日間は、とても楽しいものとなりました。
第3回卒業証書授与式が行われました。
今月の給食
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
リンク
バナー
カウンタ
7
0
1
3
9
1
トピックス
令和6年度版学校ガイド
いじめ防止対策基本方針 |
第2回学校評価の結果について
【2回目】令和5年度万田小学校学校評価アンケート報告.pdf
第1回学校評価の結果
【1回目】令和5年度万田小学校学校評価アンケート集計結果.pdf
令和5年度学校用インスタ
R5年度版学校ガイド
R5年度学校経営グランドデザイン
R4年度学校評価【2回目】
学習支援サイトの案内です。